2023年4月1日 令和3年度決算書及び付属書類、参考資料 2023年4月1日 特定個人情報保護評価(マイナンバー関係) 2023年4月1日 外国人生活ガイドブック Guidebook for Living in Myoko 2023年4月1日 広報紙・ホームページ・庁用封筒への広告掲載について 2023年4月1日 引っ越しに関わる手続き 2023年4月1日 妙高市を応援「妙高山麓ゆめ基金」 2023年4月1日 人権相談 2023年4月1日 行政相談 2023年4月1日 令和5年度 地域人材育成支援助成金 2023年4月1日 市税の納付方法について 2023年4月1日 市税の納期限について 2023年4月1日 農地法等に関すること(制度・各種様式) 2023年4月1日 広報協力員の募集 2023年3月31日 関川水系土地改良区が農林水産大臣表彰を受賞 2023年3月29日 令和5年度 妙高市雪国妙高住まいの克雪対策推進事業 2023年3月29日 令和5年度 妙高市民間建築物吹付けアスベスト対策事業 2023年3月28日 令和4年度 降積雪観測(R5.3) 2023年3月28日 あらいまつり実行委員を募集 2023年3月24日 斐太歴史の里(総合案内所、県民休養地、史跡公園) 2023年3月23日 農作業労賃・農業機械利用料金の参考額 2023年3月23日 妙高市農地賃借料情報 2023年3月23日 農地の参考賃借料について 2023年3月15日 社会資本総合整備計画 2023年3月7日 雪捨て場の開設について 2023年3月3日 公営企業会計の予算・決算 2023年3月2日 新図書館等複合施設の実施設計に関する市民説明会を開催しました 2023年3月1日 合葬墓・納骨堂の使用許可申請について 2023年3月1日 令和4年度 降積雪観測(R5.2) 2023年2月28日 雪・交通情報 2023年2月28日 妙高名字ランキング(ベスト50位) 2023年2月24日 新潟ガストロミーアワードに妙高市の飲食店、お宿、特産品が選ばれました! 2023年2月22日 「SDGs未来都市妙高 普及啓発フェア」を開催しました! 2023年2月20日 妙高支所・妙高コミュニティセンター・妙高保健センター 2023年2月20日 第70回信越学童親善スキー大会を開催しました 2023年2月13日 水道 2023年2月9日 人生の最終段階における医療・ケア等について考えるリーフレットを作成しました 2023年2月6日 令和4年分所得税申告・令和5年度市県民税申告特集 2023年2月1日 令和4年度 降積雪観測(R5.1) 2023年1月31日 法定外公共物(里道・水路など)に関する手続き 2023年1月30日 令和4年度 降積雪観測(R4.12) 2023年1月25日 指定管理者候補者の選定結果のお知らせ(妙高山麓都市農村交流施設及び滞在型市民農園) 2023年1月23日 マイナンバーカードの暗証番号初期化について 2023年1月23日 ホームタンクからの油漏れにご注意ください 2023年1月13日 上越・妙高観光情報誌「jaM旅」2022-23 冬号vol.23の発行について 2023年1月12日 【売り切れ】磁気ネックレス「青学」×「妙高」限定モデル販売終了 2023年1月6日 新井ふれあい会館の施設利用停止について 2023年1月6日 自宅から確定申告ができるe-Tax・スマホ申告のご案内 2023年1月5日 陣場霊園合葬墓・納骨堂貸付のご案内 2023年1月4日 ぴったりサービスによる電子申請について 2023年1月1日 議長 あいさつ 2022年12月28日 【御礼】ライチョウ保護活動のためのクラウドファンディング目標金額達成 2022年12月27日 指名停止 2022年12月26日 開発許可制度 2022年12月26日 計画的に年次有給休暇を取得しましょう! 2022年12月20日 民生委員・児童委員について 2022年12月16日 妙高山麓都市農村交流施設及び滞在型市民農園 指定管理者の募集 2022年12月15日 妙高市市税概要について 2022年12月2日 選挙の総括(概要) 2022年12月2日 令和4年 一般質問要旨/予算・決算質疑要旨 2022年12月2日 ごみ処理手数料の改定について 2022年12月1日 寄附金の受付状況について 2022年11月29日 介護保険 2022年11月29日 衆議院小選挙区の区割りの改定について 2022年11月25日 政治活動用の立札・看板の証票 2022年11月25日 第60回技能五輪全国大会で市内企業の選手が銅賞を受賞! 2022年11月24日 生命地域妙高 ゼロカーボン推進宣言 2022年11月17日 ジュニアスポーツ指導者の指導者資格取得を支援します 2022年11月11日 郵便申請用 (郵便での戸籍謄抄本等の取り寄せ方法) 2022年11月1日 介護予防・日常生活支援総合事業 2022年11月1日 市内事業所実態調査の結果を公表します 2022年10月26日 環境対策に係る計画 2022年10月13日 農林業センサス基礎データ 2022年10月12日 農業振興地域制度について 2022年10月11日 環境ポスター、「もったいない」エコ標語・エコ川柳、マイバッグコンテスト表彰式を開催しました 2022年10月3日 町内会、大字等の法人化のススメ 2022年9月30日 「燕温泉~麻平 間」の登山道通行止めについて 2022年9月29日 第3セクターの経営状況を公表 2022年9月26日 妙高市の税 2022年9月26日 法人市民税について 2022年9月20日 12_妙高市ガス事業譲渡契約及び上下水道事業包括的民間委託契約の締結について(令和3年9月24日) 2022年9月20日 11_ガス事業譲渡及び上下水道事業包括的民間委託の経過と今後の予定について(令和3年6月4日市議会全員協議会報告) 2022年9月20日 10_民間との連携による持続可能なライフラインを目指して(市報みょうこう2021年5月号、令和3年5月1日) 2022年9月20日 9_ガス事業譲渡及び上下水道事業包括的民間委託に関する基本協定を締結(令和3年3月26日) 2022年9月20日 8_ガス事業譲渡及び上下水道事業包括的民間委託の優先交渉権者の決定について(令和3年3月3日) 2022年9月20日 7_ガス事業譲渡及び上下水道事業包括的民間委託の最優秀提案者の選定について(令和3年3月1日市議会全員協議会報告) 2022年9月20日 6_ガス事業譲渡及び上下水道事業包括的民間委託の取組状況(令和2年11月30日市議会全員協議会報告) 2022年9月20日 5_ガス事業譲渡及び上下水道事業包括的民間委託の公募開始について(令和2年10月9日) 2022年9月20日 4_ガス事業譲渡及び上下水道事業包括的民間委託の事業者選定について(令和2年9月1日市議会全員協議会報告) 2022年9月20日 3_ガス上下水道事業の官民連携に向けたマーケットサウンディング調査について(令和2年7月20日) 2022年9月20日 2_ガス上下水道事業のあり方検討結果について(令和2年2月20日市議会全員協議会報告) 2022年9月20日 1_ガス上下水道事業の官民連携について(平成31年2月18日市議会全員協議会報告) 2022年9月14日 放射性物質測定結果(農産物) 2022年9月8日 「産地交付金」により農業者を支援します 2022年9月6日 自然災害に備えて農業版BCP(事業継続計画)を作成してみましょう! 2022年9月2日 長崎平和祈念式典参加報告会 2022年9月2日 Prefectural Forest (English) 2022年9月2日 Naena Falls (English) 2022年9月2日 Sasagamine Dam "Lake Otomi", Yumemidaira Hiking Trail (English) 2022年9月2日 Ikenotaira Nature Garden "Imori Pond" (English) 2022年8月31日 上越市、糸魚川市、妙高市の教科用図書の採択について « 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次のページ »