本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム仕事・産業農林業補助金・助成金(農業)(緊急消雪促進対策事業)育苗用地の消雪対策を支援します

(緊急消雪促進対策事業)育苗用地の消雪対策を支援します

フラッグ

 市は、豪雪に伴い、平年よりも消雪が遅れ、農作業等に支障が生ずることが懸念される場合、農作物の安定生産の確保と農業経営の安定を図るため、農業者等が行う消雪対策に要する経費の一部を支援します。

対象地域

  • 3月15日現在の積雪深が180センチ以上の地域
  • 4月1日現在の積雪深が100センチ以上の地域

(水稲本田については、4月1日現在の積雪深が250センチ以上の地域)

補助対象者

  • 共同で緊急消雪対策を行う集落
  • 農家組合
  • 生産組合
  • 農地所有適格法人(農事組合法人、株式会社、有限会社等)

補助対象事業

  • 水稲・園芸作物用の育苗用地及び育苗ハウス用地の機械除雪
  • 上記育苗用地までの耕作道の機械除雪
  • 本田・本畑の消雪促進剤散布

補助金額

補助金額等については、下表を参照してください。

キャプション

事業の種類及び内容

基準事業費

補助金の額

水稲・園芸作物用の育苗用地及び育苗ハウス用地の機械除雪

業者委託又は機械借上げによる除雪(委託料、機械借上料)

事業実施時の積雪深

基準事業費で算定した額と、事業に要した経費のいずれか低い額に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満切捨て)

150㎝未満

59,000円/10a

150㎝以上

96,000円/10a

補助対象者が所有する機械による除雪(燃料費)

5,800円/10a

基準事業費で算定した額に2分の1を乗じて得た額

水稲・園芸作物用の育苗用地及び育苗ハウス用地までの耕作道の機械除雪

業者委託又は機械借上げによる除雪(委託料、機械借上料)

67,000円/㎞

基準事業費で算定した額と、事業に要した経費のいずれか低い額に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満切捨て)

補助対象者が所有する機械による除雪(燃料費)

1,100円/100m

基準事業費で算定した額に2分の1を乗じて得た額

本田・本畑の消雪促進剤散布

手作業での散布(資材費)

土の場合

2,400円/10a

基準事業費で算定した額と、事業に要した経費のいずれか低い額に2分の1を乗じて得た額

消雪促進剤の場合

3,500円/10a

機械を借り上げての散布(資材費、機械借上料)

3,800円/10a

申請の流れ

  1. 基準日時点での現地の積雪量を確認する必要がありますので、事業実施前に相談をお願いします。
  2. 積雪量等の要件を満たす場合、基準日以降、事業実施前に補助金交付申請書など必要書類を農林課へ提出してください。

※基準日前の事業実施は補助対象外となりますのでご注意ください。

必要書類

(1)申請時

  • 別記様式第1号 交付申請書 (RTF 67.8KB)
  • 育苗用地、耕作道の位置図
  • 基準日現在の積雪深が確認できる写真
  • 事業に要する経費等の見積書(自己の所有する機械により除雪を行う場合を除く)

(2)実績報告時

カテゴリー