平成17年(2005年)4月1日、旧新井市、旧妙高高原町、旧妙高村の3市町村が合併して、「妙高市」が誕生しました。そして、令和7年(2025年)4月1日で市制施行20周年。令和7年度には、さまざまな周年行事を予定しています。日程・内容などが決まり次第、紹介していきます。
記念事業
開催日 | イベント名 | 概要 |
5月10日 | 市制施行20周年記念式典 | 市の誕生から20年の歩みを振り返り、まちの発展を支えてきた先人たちの功績を称え、さらなる飛躍に向けて歩み出すための記念式典を開催します |
5月10日 | 第48回艸原祭 | 池の平温泉のいもり池周辺で開かれる祭りで、雪深い妙高高原に春の訪れを告げるイベントです |
5月11日 | 自衛隊第12音楽隊演奏会 | 自衛隊音楽隊による記念音楽祭を行います |
8月上旬 | 妙高市民まつり | 従来の「あらいまつり」をリニューアルした「妙高市民まつり」を開催します |
9月7日 | NHKのど自慢公開収録 | 市文化ホールを会場にNHKのど自慢の公開収録を行います |
9月上旬 | 第25回妙高サマージャンプ大会 | 世界で活躍する日本のトップ選手をはじめ、市内外の小・中・高校生や大学生選手が出場するサマージャンプ大会を開催します |
9月21日 | 市制施行20周年記念講演会 | 20周年を記念して、著名人による記念講演会を開催します |
10月4日 | 新図書館等複合施設「まちなか+(ぷらす)」オープニングイベント | 「まちなか+(ぷらす)」周辺を会場に、オープニングイベントを行います |
10月4日 | みょうこうグッドライフフェア~IKAZUCHI2025~ | 文化ホール、コミセン、ふれあい会館周辺を会場に、体験をとおした「気づき」や「ひらめき」を見つけ、持続可能な未来について考えるイベントを開催します |
10月4日 | 瑞宝太鼓公演会 | 障がい及び障がい者の理解促進を図るため、瑞宝太鼓公演会を開催します |
10月4日 | ドローン展示飛行(ドローン花火)の実施 | イベントにあわせて、妙高の夜空をドローン花火で彩ります |
10月12日 | 第56回越後妙高コシヒカリマラソン大会 | 市民をはじめ、全国各地からマラソン愛好家が出場するマラソン大会を開催します |
11月24日 | 市民参加「第九コンサート」 | 市民参加による「ベートーヴェン『第九』コンサート」を行います |
2月20日 | 第73回信越学童親善スキー大会 | 市内をはじめ、上越地域や信濃町などの小学生を対象としたスキー大会を開催します |
時期未定 | 20周年記念給食 | 市内の園・学校で記念給食を提供します(市民にもイベントなどで提供予定) |
時期未定 | 戦後80年戦争資料展 | 次世代へ平和の尊さや命の大切さを引き継いでいくための取組を行います |
※随時追加・更新等します(事前の予告なく内容が変更になる可能性があります)
※詳細については決まりしだい下記に掲載します
妙高市制施行20周年記念式典
日時
5月10日土曜日13時10分~15時
会場
妙高市文化ホール 大ホール
内容
(1)オープニング
・書道パフォーマンス:新井高校書道部
・チアリーディング:ワセダクラブ北信越支部グリーンフラッシュ
(2)20年のあゆみ・ビデオメッセージ
(3)市政功労者表彰
(4)エンディング
・アンサンブル
【出演予定者】渡部瞳さん(サックス)、京谷ひとみさん(マリンバ)、丸山瑞生さん(クラリネット)
・合唱(めぐる季節は)
【出演予定者】けやきの森ジュニア&ユース合唱団&市内小中高校生
入場整理券
一般参加を希望する場合、入場券必要です。
整理券の配布:4月15日火曜日から
整理券の配布場所:妙高市役所総務課、各支所
合唱してくれる小中高校生を募集
記念式典のエンディングで、けやきの森ジュニア&ユース合唱団の皆さんと一緒に「妙高市の歌(めぐる季節は)」を合唱してくれる小中高校生を募集します。
対象者:市内在住の小中高校生、市内の小中特別支援学校又は新井高校に在学する児童生徒
募集人:20人程度
練習日:4月12日土曜日、19日土曜日、26日土曜日の14~15時(予定)
会場:新井総合コミュニティセンター大会議室
指導者:上野正人先生(上越教育大学副学長・大学院教授)
応募:4月11日金曜日までに電話またはメールで総務課へ申し込み
申込先:総務課 ☎0255-74-0001、✉somu@city.myoko.niigata.jp
第48回艸原祭
日時
5月10日土曜日13~20時
会場
池の平温泉(いもり池、妙高高原ビジターセンター周辺)
内容
▼イベント広場(13~ 20 時)
・食のブース(キッチンカー、テント店舗、その他)
・物販ブース(地場産物など)
▼イベント
・「火文字」火入れ(19 時)
・「花火」打ち上げ(19 時過ぎ)
シャトルバス
運行区間: 臨時駐車場(池の平温泉アルペンブリックスキー場)⇔ 会場入口
運行時間:13 ~20 時まで
○ 13~16 時までバス1台で運行(30 分間隔)
○ 16~20 時までバス2台で運行(15 分間隔)
※イベント広場周辺に駐車場がないため、池の平温泉アルペンブリックスキー場駐車場をご利用ください
自衛隊第12音楽隊演奏会
日時
5月11日日曜日14時開演(13時開場)
会場
妙高市文化ホール 大ホール
チケット
・入場無料・全席自由席 ※好評につき配布を終了しました
・入場には整理券が必要です。※入場整理券は妙高市民を対象にお一人様2枚まで。定員になり次第配布を終了します。2歳未満の入場はご遠慮ください。
20周年記念ポスター
カウントダウン妙高山
令和7年4月1日の誕生日60日前から3月31日までカウントダウンをフェイスブックとインスタグラム妙高山の画像で行ってきました。
ここに60回分の妙高山をまとめて報告します。市内各地から見た妙高山をお楽しみください。
妙高市誕生からの主な出来事
・平成30年(2018年)~令和2年(2020年) (PDF 801KB)
↑ 平成17年(2005年)~平成26年(2014年) 妙高市制10周年記念誌 (PDF 6.37MB)