2022年6月29日 参議院議員通常選挙における期日前投票者数について 2022年6月29日 毎月6日と月末は移動販売の日 2022年6月29日 令和4年度創設 妙高市犯罪被害者見舞金について 2022年6月29日 市有地売払います。 2022年6月28日 にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業の参加者・地域協力店を募集中 2022年6月28日 買って泊まって使って地域のお店を応援!「みんなの応援券」 2022年6月27日 住宅等を取り壊した時の固定資産税の手続き等について 2022年6月27日 わくわくランドあらい「チャレンジクラブ通信7月号」掲載 2022年6月27日 妙高芸術祭の開催と作品募集について 2022年6月24日 参議院議員通常選挙 2022年6月24日 妙高市テレワーク研修交流施設「MYOKO BASE CAMP」利用・入居希望者向け説明会の開催 2022年6月23日 新型コロナウイルスの感染に不安を感じるかたの無料検査 2022年6月23日 不適正な事務処理に関する懲戒処分等の報告 2022年6月23日 新型コロナワクチンの接種状況 2022年6月23日 新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う事業者等支援 2022年6月23日 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内 2022年6月23日 ごみ減量・リサイクル説明会開催のお知らせ 2022年6月22日 妙高市テレワーク研修交流施設「MYOKO BASE CAMP」7月1日オープン 2022年6月22日 7月は「社会を明るくする運動」の協調月間です 2022年6月22日 空き家住宅情報を更新しました 2022年6月20日 市内事業所対抗ウォーキングイベント「Wow King ランキング」第1戦開始! 2022年6月20日 クアオルト健康ウオーキングを開催中です 2022年6月20日 国立公園保護・利用モデル構築業務委託に係る公募型プロポーザルを実施 2022年6月20日 【受付終了】事業継続支援助成金(第2次)の申請について 2022年6月17日 糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT 2022の参加者募集(6月20日まで延長) 2022年6月16日 ゆめづくりスポーツ教室(サッカー教室)が開催されました 2022年6月13日 「新潟県自転車の安全で適切な利用の促進に関する条例」の施行について 2022年6月13日 「にいがた女と男フェスティバル2022」講演会の開催について 2022年6月13日 10月から妊産婦の医療費助成制度を拡充 2022年6月10日 林道妙高小谷線の通行について 2022年6月10日 新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)について 2022年6月9日 高額介護サービス費の算定誤りについて 2022年6月9日 妙高市SDGs環境配慮型循環経済実証業務委託の優先交渉権者を選定 2022年6月9日 新型コロナワクチン 小児(5~11歳)の接種について 2022年6月7日 市内事業所対抗ウォーキングイベント「Wow King ランキング」を開催します 2022年6月3日 妙高市関係人口創出拡大PR等業務委託の受託候補者を選定 2022年6月2日 新型コロナウイルスワクチン接種業務従事職員の募集(看護師、保健師、一般事務) 2022年6月2日 児童手当制度が変わります 2022年6月2日 保育園・こども園の園だより 6月号を掲載 2022年6月2日 マイナンバーカードの申請は市役所で随時受付中です! 2022年6月1日 妙高市特定空き家等除却費補助金 2022年6月1日 令和4年 一般質問要旨/予算・決算質疑要旨 2022年5月31日 マイナンバーカードの出張申請を受付中です。 2022年5月29日 カレンダー付き壁紙6月号 2022年5月27日 妙高市関係人口創出実証(妙高ファンミーティング)業務委託に係る公募型プロポーザルを実施 2022年5月27日 園開放・子育て広場の日程(6~10月) 2022年5月27日 【再募集5/27~6/6まで】妙高市エコモビリティ運用実証実験業務委託に係る公募型プロポーザルを実施 2022年5月20日 新潟県妙高高原赤倉シャンツェの利用について 2022年5月19日 【募集】地域のこし協力隊(ミッション型SDGs専門員) 2022年5月19日 放射性物質測定結果(農産物) 2022年5月17日 新型コロナウイルス感染症による自宅療養者や自宅待機者、その同居人が安全に過ごすために 2022年5月9日 令和4年度地域の元気づくり活動補助金の募集を行います 2022年5月9日 地域を元気にする活動に取り組みませんか?~地域の元気づくり活動助成事業を募集中~ 2022年5月2日 妙高市国民健康保険運営協議会委員を募集 2022年5月2日 新潟県知事選挙 2022年5月2日 新図書館等複合施設の基本設計の概要を掲載 2022年4月28日 カレンダー付き壁紙5月号 2022年4月27日 「妙高市民の心」推進の取組事例や「ほっ」とするエピソードを募集中! 2022年4月25日 艸原祭(そうげんさい)・大かやば焼き 2022年4月22日 「妙高市テレワーク研修交流施設」の指定管理者募集に関する質問に対する回答書を掲載 2022年4月21日 新財務会計システム等及び文書管理システム等共同利用業務に係る公募型プロポーザルを実施 2022年4月19日 令和4年豪雪災害義援金について 2022年4月15日 新潟県文化資源活用支援事業補助金について 2022年4月15日 新潟県文化芸術活動支援事業補助金について 2022年4月13日 ごみ減量・リサイクル 2022年4月8日 妙高はねうまカレッジ「まなびの杜(もり)」の講座情報 2022年4月5日 上新保ふれあい農園を利用しませんか 2022年4月1日 妙高市森林整備計画の公表 2022年4月1日 「半農半X」の暮らしの紹介 2022年4月1日 令和4年度 妙高市民間建築物吹付けアスベスト対策事業 2022年4月1日 新潟県景観計画区域内で建築行為等を行う場合は、届出が必要となります 2022年4月1日 妙高市SDGs普及啓発人材育成補助金 2022年4月1日 令和4年度予算・主要事業の概要 2022年4月1日 令和4年度妙高市健康診査のご案内 2022年4月1日 市税の納付方法について 2022年4月1日 市税の納期限について 2022年4月1日 「農業振興地域整備計画の見直し」に伴う農振除外などの手続きについて 2022年3月31日 妙高市非主食用米等作付転換推進事業の実施について 2022年3月31日 ガス上下水道の手続きはこちらへ(令和4年4月1日以降) 2022年3月31日 妙高市の制度融資資金 2022年3月31日 妙高市テレワーク研修交流施設の愛称・ロゴマークを募集します。 2022年3月31日 妙高市立地適正化計画を策定しました(令和4年3月改訂) 2022年3月24日 4月1日 妙高高原ビジターセンター 「グランドオープン」 2022年3月22日 令和4年度「二十歳のつどい」企画実行委員を募集 2022年3月17日 ウクライナ情勢に関する平和首長会議メッセージ 2022年3月16日 令和4年度 妙高市会計年度任用職員募集(適応指導教室相談員) 2022年3月15日 第92回全関西学生スキー選手権大会が妙高市で開催 2022年3月15日 「脱炭素社会の実現に向けた連携協定」の締結について 2022年3月15日 「電力の地産地消に関する連携協定」の締結について 2022年3月14日 家庭での生ごみ自家処理のご案内 2022年3月10日 令和3年分所得税等の確定申告の申告期限延長申請について 2022年3月9日 令和3年産米価格の下落等に伴う緊急支援 2022年3月7日 上越・妙高観光情報誌「jaM旅」2022 春・夏号vol.22の発行について 2022年3月4日 ロシア核兵器使用示唆に対する抗議文を発出しました 2022年3月1日 北京冬季五輪で銅メダル獲得・5位入賞「おめでとう!冨田姉妹」 2022年2月21日 子育て情報(第4号)を掲載 2022年2月18日 雪捨て場について 2022年2月14日 令和3年分所得税申告・令和4年度市県民税申告特集 2022年2月8日 妙高市豪雪災害義援金の受入れについて 2022年2月3日 新型コロナウイルスに感染または濃厚接触者になったときの行動について 1 2 3 次のページ »