本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム健康・福祉・医療・介護健康・保健予防接種帯状疱疹ワクチン接種費用助成事業

帯状疱疹ワクチン接種費用助成事業

フラッグ

目的

帯状疱疹ワクチン接種を希望するかたに対し、費用の一部を助成することにより、経済的負担の軽減を図るとともに、帯状疱疹の発症及び重症化を予防し、市民の健康保持に寄与することを目的とするものです。

助成の内容

対象者

下記の(1)から(3)のすべてに当てはまるかた

(1)予防接種を受ける日に妙高市に住民登録があるかた

(2)予防接種を受ける日に50歳以上でかつ、定期接種対象外の年齢のかた

(3)過去に帯状疱疹ワクチン接種費用助成を受けていないかた

助成対象となる予防接種

ワクチンの種類 接種回数
(1)乾燥弱毒生水痘ワクチン(生ワクチン) 1回接種
(2)乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)

1回目の接種から2か月(※)の間隔をあけて2回目を接種

※2か月を超えてしまった場合、6か月後までに2回目の接種を行ってください

助成額

どちらかのワクチンを生涯で1回に限り助成

ワクチンの種類 助成額
(1)乾燥弱毒生水痘ワクチン(生ワクチン) 接種費用の2分の1の額(上限4,000円)
(2)乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン) 接種費用の2分の1の額(接種1回につき、上限10,000円)

申請方法

 申請書に必要事項を記入し、上記書類を添えて市役所健康保険課または各支所へ提出してください。

 用紙は市役所健康保険課、各支所にもあります。

申請期限

接種日から6か月以内

※乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)を接種した場合は、2回目の接種日から6か月以内に申請を行ってください

その他

  • 令和6年4月1日以前に接種したものは助成の対象となりませんのでご注意ください

カテゴリー