本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホームくらし・手続き交通公共交通妙高市市営バス

妙高市市営バス

フラッグ

お知らせ

・妙高地域や妙高高原地域の観光地を周遊する「妙高山麓線」を令和5年4月29日から運行しています。紅葉が美しい妙高杉ノ沢ゴンドラのご利用者様のために「杉ノ沢ゴンドラバス停」を追加した令和5年10月7日(土)から令和5年11月5日(日)(運行終了予定)の時刻表を新たに「市営バス時刻表」に追加しました。妙高山麓線の詳細については、下記の「観光周遊バス(妙高・妙高高原地域)」をご覧ください。

・「矢代線」は、稲場橋の橋梁工事に伴い菅沼停留所から稲場橋停留所の間を迂回して運行するため、令和5年10月1日から令和5年11月10日までの間は特別ダイヤでの運行になります。

 

市営バスについて

妙高市では、新井地域(矢代線、広島線、原通線)、妙高地域(関・燕温泉線)、妙高高原地域(赤倉線、杉野沢線、妙高山麓線)で市営バスを運行しています。

妙高市市営バスは「妙高めぐりん」という愛称で親しまれています。目的地を「めぐり」人の絆が「輪」のように広がっていく願いを込めています(巡る輪)。

また、「りん」には、バスが絆、時間、目的地などを「リンクする(つなぐ)」という意味も含んでいます。

妙高市市営バス
〔妙高高原地域の市営バス〕  

新井地域矢代地区の市営バス画像 
〔新井地域矢代地区の市営バス〕

妙高市公式LINEを登録いただくと閲覧に便利です

友だち追加

 

市営バス時刻表

更新情報

  • 妙高杉ノ原ゴンドラの運行開始に合わせた妙高山麓線の令和5年10月7日から11月5日(運行終了予定)の時刻表を追加しました。
  • 矢代・広島線の冬時刻の改正時刻表を追加しました。
  • スクールバスの冬時刻の改正時刻表を追加しました。

時刻表

   運行委託事業者

    頸南バス株式会社(原通線、矢代・広島線、長沢スクール)

    株式会社妙高ハブネット(関・燕温泉線、赤倉線、杉野沢線、妙高山麓線)

時刻表(一般の方も乗車可能なスクールバス)

市営バス路線図

更新情報

路線図

市営バス料金表

更新情報

料金表

観光周遊バス(妙高・妙高高原地域)

妙高地域や妙高高原地域の観光地を周遊する「妙高山麓線」を運行しています。

いもり池や苗名滝、赤倉温泉の足湯や関温泉、燕温泉などを巡ることができます。

また、期間中は2日間利用可能で乗り放題となる「ぶらっと妙高山麓 周遊乗車券」も販売していますので、妙高の観光地巡りにぜひご利用ください。

運行期間

令和5年4月29日~令和5年11月5日(運行終了予定)の毎日運行中

ぶらっと妙高山麓 周遊乗車券

大人1,000円、こども500円

妙高高原観光案内所、休暇村妙高、赤倉温泉観光協会、池の平温泉観光協会またはバスの車内で販売しています。
なお、この周遊乗車券は市営バスの赤倉線、杉野沢線、関・燕温泉線でもご利用いただけます。

市営バスへの広告掲載

市営バス車両への広告掲載を募集しています。

広告を掲載する市営バスの概要

(1)運行路線

  • 赤倉線(妙高高原駅から赤倉足湯間):18便/日
  • 杉野沢線(妙高高原駅から杉野沢間):18便/日
  • 妙高山麓線(苗名滝、いもり池、赤倉足湯、関・燕温泉の主要観光地間):10便/日

 

(2)運行車両

4台

(3)運行日

  • 赤倉線、杉野沢線:通年
  • 妙高山麓線:4月29日から11月上旬まで

広告の種類、規格等

(1)掲載位置

バス車両後方面

(2)材質

ラッピングシール(掲載位置から剥離しない、撤去時に車両の塗装が剥離しないもの)

(3)サイズ

横100センチ×縦60センチ

(4)掲載料

3,000円/月

(5)掲載期間

1カ月を単位とし最長12カ月。年度途中からの場合は当該年度の末日まで。

なお、この期間には掲載及び撤去作業に係る期間を含むものとします。

申込期間、手続き等

(1)申込み方法

随時受付しています。掲載を希望する日の30日前までに「市営バス広告掲載申込書」に広告見本を添えてお申込みください。

 

(2)広告掲載料の納付

決定を受けた掲載期間分を一括納付とします。

その他

  1. 広告内容については、公共性に配慮したものとします。
  2. 広告作成等にあたり掲載及び撤去に係る費用は、すべて広告主の負担及び責任で行うものとします。なお、広告の掲載及び撤去により車体塗装の剥離等が生じた場合についても、広告主の責任及び負担で現状に回復するものとします。

関連ファイル

カテゴリー