2023年3月15日 妙高市から災害・防災情報を受信する手段 2023年3月15日 社会資本総合整備計画 2022年10月18日 新型コロナウイルス対策について 2022年9月18日 大雨時に役立つ情報 2022年8月20日 AED設置箇所一覧 2022年7月28日 自宅療養に備えた食料品等の備蓄について 2022年7月26日 対策本部会議の開催 2022年7月21日 妙高市防災士登録・派遣制度 2022年2月25日 罹災証明書と被災証明書について 2021年5月20日 避難情報が変わりました 2021年4月19日 高床山森林公園で芝火災発生(火の取り扱いにご注意を) 2021年3月17日 日本赤十字社災害義援金の受付 2020年12月16日 東北電力ネットワーク株式会社と災害時の相互協力に関する協定を締結 2020年8月6日 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールしましょう。 2020年6月15日 新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について 2020年3月9日 大規模盛土造成地の調査結果について 2020年3月3日 新型コロナウイルスについて外国人旅行者向けコールセンターのご案内 2020年3月3日 新型コロナウイルスの影響について宿泊事業者及び旅行業者の皆様へ相談窓口のご案内 2020年2月29日 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安 2019年12月25日 令和元年度 降積雪観測(R2.1) 2019年12月25日 令和元年度 降積雪観測(R1.12) 2019年12月25日 令和元年度 降積雪観測(R2.2) 2019年12月25日 令和元年度 降積雪観測(R2.3) 2019年12月25日 令和2年度 降積雪観測(R2.4) 2019年12月25日 令和2年度 降積雪観測(R2.11) 2019年12月25日 令和2年度 降積雪観測(R2.12) 2019年12月25日 令和2年度 降積雪観測(R3.1) 2019年12月25日 令和2年度 降積雪観測(R3.2) 2019年12月25日 令和3年度 降積雪観測(R3.4) 2019年12月25日 令和2年度 降積雪観測(R3.3) 2019年12月11日 「NHK海外たすけあい」キャンペーンに伴う寄付金の受付 2019年12月2日 令和元年度 降積雪観測(R1.11) 2019年10月23日 災害ボランティアバス参加者を募集します 2019年10月2日 指定緊急避難場所・指定避難所一覧 2019年9月5日 「農業用ため池」の届出制度が始まりました。 2019年6月27日 みょうこう安全・安心メール 2019年6月4日 水害・土砂災害に関する防災情報の伝え方が変わります 2018年7月19日 ブロック塀等の安全対策に心がけましょう 2018年7月3日 地震による家具の転倒による事故を防ぎましょう 2017年12月18日 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動 2017年10月3日 災害時における協力協定 2017年7月6日 緊急速報メールについて 2017年6月2日 【ミサイル発射緊急情報】受信できるか事前に確認を 2017年5月15日 防災情報 2016年12月27日 “天・地・人”の約束で 「バックカントリー」を安全に 2016年12月27日 全国瞬時警報システム(J-ALERT) 2014年3月25日 東日本大震災復興支援の様子 2014年3月24日 登山の際は「登山届」を提出しましょう