本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム自然・環境環境・ごみごみ・リサイクル夏休み特別企画「ごみについて自由研究してみよう」参加者募集

夏休み特別企画「ごみについて自由研究してみよう」参加者募集

フラッグ

概要

夏休み期間中の小学4年生~6年生と中学生を対象に燃やせるごみの減量とリサイクル推進に関する説明会を開催します。

自由研究のテーマとして、身近にあるごみについて考えてみませんか。

たとえば…集められた燃やせるごみや資源物が、どのように処理されているか?昔と今の生活はどう変わったのか?など。

妙高クリーンセンターの操作を行っている部屋や設備を見ることができます。

参加者

市内在住の小学4年生~6年生、中学生及び保護者(希望により) 申し込み先着で20名程度

参加費

無料

日程

令和7年8月3日 日曜日 10時00分までに集合(受付は9時30分から開始) 11時30分解散予定

集合場所

妙高クリーンセンター2階会議室 住所:妙高市大字高柳931番地1

Googleマップ 妙高クリーンセンター

スケジュール

9時30分 妙高クリーンセンターで受付開始

10時00分 説明開始

自由研究のテーマになりそうなことを1テーマ5分程度で説明します。

11時00分 質疑、妙高クリーンセンターの見学など

11時30分 解散

 

募集期間

開始:7月1日火曜日 8時30分から

締切:7月28日月曜日 17時00分まで(参加申し込み者が20名に達した時点で募集を締め切ります。)

参加申し込み方法

専用フォームで申し込みをしてください。

フォーム中の「連絡先メールアドレス」の登録をしていただくと参加申し込み完了の返信をさせていただきます。

こちらをクリック googleフォーム

※子どもだけでの参加も可能です。交通事故などに注意して妙高クリーンセンターに来てください。

 

カテゴリー