令和7年度、市内学校で勤務する会計年度任用職員を募集します。
特別支援教育支援員
主な仕事内容
特別支援学級に在籍する児童生徒に対する支援業務
通常学級に在籍する特別な支援を必要とする児童生徒に対する支援業務
学習指導における学習補助業務
健康・安全確保
各種教育活動の支援
周囲の児童生徒への障がい理解促進
その他、教育活動等において、校長が必要と認めた業務
任用期間
令和7年4月上旬から令和8年3月下旬まで
※学校の休業期間は原則勤務日ではありません。
勤務時間
8時~16時15分の間の指定する7時間 (休憩45分)
配置先
市内小・中学校
報酬額
時給1,141円
必要な免許・資格
なし
加入保険
市町村職員共済組合、厚生年金、雇用保険
募集人数
8人
学校管理運営支援員
主な仕事内容
教職員の超過勤務管理
国・県からの調査依頼・回答
部活動指導員の実績管理など管理職の補助的業務等
その他、教育活動等において、校長が必要と認めた業務
任用期間
任用開始日から令和8年3月19日まで
※学校の休業期間は原則勤務日ではありません。
勤務時間
9時から16時の間の3時間
配置先
市内小学校
報酬額
時給1,351円
必要な免許・資格
なし
加入保険
なし
募集人数
1人
共通事項
選考方法
書類、面接
申込方法
専用申込書に必要事項を記入し、写真を貼り付け、職種に応じた資格免許証の写しを添付のうえ、下記申し込み先に提出してください。
※申込書は、ハローワーク、市役所こども教育課にあります。
R7年度専用申込書(特別支援教育支援員) (DOC 48.5KB)
R7年度専用申込書(学校管理運営支援員) (DOC 48.5KB)
申込期限
採用が決まり次第、締め切ります。
その他
(1)採用後1か月間は、条件付採用期間となります。
(2)通勤距離に応じ、通勤手当(費用弁償)を支給します。 ※片道2km以上のかたが対象
(3)地方公務員法(政治的行為の制限や営利企業従事の制限等)が適用されます。
申し込み先
妙高市教育委員会 こども教育課 学校環境係(市役所本庁舎4階)