林道は、公道とは異なり十分な交通安全施設等が設置されていません。
見通しの悪いカーブや幅員の狭い道路、支障木、落石等がある場合があります。
対向車両に気を付けてスピードを落として安全運転で通行してください。
例年11月中旬以降には、標高の高いところから降雪が始まり、通行ができなくなります。
※林道の状況は、気象状況によって災害等の発生により、変更となる場合があります。
(1)林道重倉線[青田⇔西野谷間]
・通行可能ですが、林道途中で一部路肩崩壊と路面状況が悪い箇所があるため、安全を確認し、注意して通行してください。
(2)林道南葉山線[西野谷⇔上越市名立区東飛山]
・通行可能ですが、林道途中で一部路面状況が悪い箇所があるため、安全を確認し、注意して通行してください。また、よもしろうの 滝数百メートル手前で、途中道路崩壊のため、その先は通行できません。
(3)林道上小沢線[上小沢集落⇔上小沢ヨシハチ池]
・通行可能ですが、林道途中で一部路面状況が悪い箇所があるため、安全を確認し、注意して通行してください。
(4)林道高床線[姫川原⇔高床山森林公園]
・通行可能です。
(5)林道大毛無線[両善寺⇔南葉山線]
・林道途中で一部道路崩壊により道路災害復旧工事を実施しているため、終日通行できません。交通情報については、ホームページで随時周知します。
(6)林道黒倉線[上越市板倉区久々野⇔長沢]
・林道途中で一部道路崩壊により道路災害復旧工事を実施しているため、終日通行できません。交通情報については、ホームページで随時周知します。
(7)林道妙高小谷線[杉野沢⇔長野県小谷村]
・通行可能ですが、林道が砂利道であるため、路面状況の悪い箇所がありますので、安全を確認し、注意して通行してください。
・長野県小谷村側の詳しいことについては、小谷村役場観光振興課農林係電話0261-82-2588までお問合せください。
(8)林道上樽本線[桶海⇔樽本]
・林道途中で一部道路崩壊箇所があるため、終日通行できません。交通情報については、ホームページで随時周知します。