本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホームくらし・手続き戸籍・住民票・届出住民基本台帳・マイナンバーマイナンバーカードの健康保険証利用登録のサポートについて
ホームくらし・手続き保険・年金国民健康保険マイナンバーカードの健康保険証利用登録のサポートについて
ホームくらし・手続き保険・年金後期高齢者医療制度マイナンバーカードの健康保険証利用登録のサポートについて

マイナンバーカードの健康保険証利用登録のサポートについて

フラッグ

マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには登録が必要です。

市では、スマートフォン等をお持ちでないかたや登録手続きに不安があるかたの登録サポートを行っています。

受付場所

健康保険課、妙高高原支所、妙高支所

持ち物

・マイナンバーカード

・マイナンバーカード交付時にご自身で設定した数字4桁の暗証番号

 ※暗証番号をお忘れの場合は、市民税務課・各支所で再設定を行ってください。

注意事項

・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている場合は保険証利用登録ができないため、市民税務課・各支所で再発行手続きを行ってください。

・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限内に更新を行った場合は、即日保険証利用登録ができないことがあります。

・以前マイナンバーカードを新たに取得した際に、20,000円分のマイナポイントを受け取ったかたは、マイナポイント申し込みの際にマイナンバーカードの保険証利用登録が済んでいるため、改めて登録する必要はありません。

 ※20,000円分のマイナポイントとは次の(1)~(3)を行った場合に付与されたもの

  (1)マイナンバーカードの新規取得に対し、5,000円相当のポイント

  (2)健康保険証の利用登録に対し、7,500円相当のポイント

  (3)公金受取口座の登録に対し、7,500円相当のポイント

カテゴリー