本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホームスポーツ・文化がんばれ妙高のアスリートみんなで応援を!「がんばれ!妙高のアスリートたち」(令和6年度各種大会出場予定・結果報告)

みんなで応援を!「がんばれ!妙高のアスリートたち」(令和6年度各種大会出場予定・結果報告)

フラッグ

妙高市にゆかりのあるスポーツ選手の令和6年度の大会出場予定や結果などを紹介します。

結果については主に全国大会以上の大会へ出場された方を掲載していますので、皆さんからも情報をお寄せください。

(令和7年3月31日更新)

応援ありがとうございました(各種大会出場結果)

2025 FISフリースタイル&スノーボード世界選手権大会

開催日

令和7年3月27日~29日

会場

スイス・エンガディン

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 5位

山田 琉聖 選手(チームJWSC) 男子ハーフパイプ 15位

 

第20回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会

開催日

令和7年3月26日~30日

会場

軽井沢風越公園アイスアリーナ(長野県)

結果

川上 凛太 選手(上越ハリケーン・妙高小学校在学) 予選リーグ敗退

 

JOCジュニアオリンピックカップ2025 全日本ジュニアスキー選手権大会 アルペン競技

開催日

令和7年3月22日~24日

会場

菅平高原パインビークオオマツスキー場(長野県)

結果

村松 駿太郎 選手(妙高高原中学校) 男子 大回転 DNF・回転 8位

川上 晴生 選手(妙高中学校) 男子 大回転 54位・回転 DNF

難波 雪輝望 選手(妙高高原中学校) 女子 大回転 20位・回転 14位

 

2025 全日本ジュニアスキー選手権大会 アルペン競技

開催日

令和7年3月19日~23日

会場

国設阿寒湖畔スキー場・ぬかびら源泉郷スキー場(北海道)

結果

峰村 知宏 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 14位・回転 9位

森 尊 選手(高田高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 DNF・回転 24位

長崎 陽 選手(関根学園高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 20位・回転 DNF

山浦 竜斗 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 61位・回転 DNF

霜鳥 一綺 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子 大回転 75位・回転 DNF

阿部 杏樹 選手(新井高等学校) 女子 大回転 22位・回転 15位

 

天皇杯 第103回全日本スキー選手権大会 クロスカントリー競技

開催日

令和7年3月12日~16日

会場

音威子府クロスカントリーコース(北海道)

結果

池田 遼一 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子 50kmクラシカル 14位・15kmフリー 13位・男子4×10kmリレー 4位

宮下 美幸 選手(日本大学・妙高高原中学校出身) 女子 30kmクラシカル 16位・15kmフリー 26位

岡田 龍介 選手(新井高等学校) 男子 15kmフリー 32位

岸本 和奏 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 30kmクラシカル 27位・15kmフリー 28位

 

2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ

開催日

令和7年3月8日~15日

会場

イタリア・トリノ

結果

岩﨑 拓也 選手(ホット妙高パン工房) スノーボード ジャイアントスラローム(中級) 金メダル・スラローム(中級) 銀メダル・スーパージャイアントスラローム(中級) 銅メダル

 

第103回全日本スキー選手権大会 アルペン競技会技術系種目

開催日

令和7年3月8日~11日

会場

菅平高原パインビークオオマツスキー場(長野県)

結果

渡邊 渚 選手(アルペンブリックスキークラブ・妙高中学校出身) 女子 大回転 9位・回転 20位

峰村 岳臣 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 28位・回転 30位

野本 和愛 選手(明治大学・妙高高原中学校出身) 男子 回転 DNF

峰村 知宏 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 48位・回転 19位

森 尊 選手(高田高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 31位・回転 DNF

長崎 陽 選手(関根学園高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 71位

山浦 竜斗 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 DNF・回転 DNF

霜鳥 一綺 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子 大回転 85位・回転 DNF

阿部 杏樹 選手(新井高等学校) 女子 大回転 47位・回転 DNF

 

天皇盃 第36回全国車いす駅伝競技大会

開催日

令和7年3月9日

会場

たけびしスタジアム京都ほか(京都府)

結果

長崎 和志 選手(長野WMC・妙高高原中学校出身) 7位

 

JOCジュニアオリンピックカップ2025 全日本ジュニアスキー選手権大会 兼 全国小・中学生選抜スキー大会

開催日

令和7年3月5日~9日

会場

なよろ健康の森クロスカントリーコース(北海道)

結果

岡田 龍介 選手(新井高等学校) 男子 クラシカル 12位・フリー 9位

後藤 涼祐 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 クラシカル 89位

米川 昊輝 選手(新井高等学校) 男子 フリー 41位

岸本 和奏 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 クラシカル 53位・フリー 45位

駒村 隼 選手(飯山高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 クラシカル 7位・フリー 11位

清水 優貴 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子 スペシャルジャンプ 20位・コンバインド 8位

野呂 梨渚奈 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 スペシャルジャンプ 20位・コンバインド 3位

宮下 幸大 選手(妙高高原中学校) 男子 クラシカル 37位(中学3年男子 優勝)・フリー 71位(中学3年男子 14位)

小嶋 心哉 選手(新井中学校) 男子 クラシカル 59位(中学3年男子 6位)・フリー 73位(中学3年男子 15位)

田中 晟悟 選手(新井中学校) 男子 クラシカル 57位(中学3年男子 5位)・フリー 130位(中学3年男子 28位)

田中 瑛翔 選手(新井中学校) 男子 クラシカル 115位(中学1年男子 5位)

後藤 ゆいか 選手(妙高高原中学校)女子 クラシカル 24位(中学3年女子 優勝)・フリー 69位(中学3年女子 10位)

竹田 葵 選手(妙高高原中学校) 男子 スペシャルジャンプ 12位(中学2年男子 2位)・コンバインド 3位(中学2年男子 優勝)

竹田 健太郎 選手(妙高高原小学校) 小学男子 クラシカル 24位・フリー 26位

内田 理翔 選手(新井小学校) 小学男子 クラシカル 45位・フリー 51位

岡田 美璃 選手(妙高高原小学校)小学女子 クラシカル 62位・フリー 52位

横山 美紀 選手(妙高高原小学校)小学女子 クラシカル 45位・フリー 35位

宮下 幸那 選手(妙高高原小学校)小学女子 クラシカル 54位・フリー 43位

 

第37回全国高等学校選抜スキー大会(アルペン種目)

開催日

令和7年3月4日~7日

会場

志賀高原スキー場(長野県)

結果

霜鳥 一綺 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子 大回転 41位・回転 DNF

阿部 杏樹 選手(新井高等学校) 女子 大回転 14位・回転 7位

相羽 紗那 選手(新井高等学校・新井中学校出身) 女子 大回転 38位・回転 22位

 

第31回全日本スキー選手権郡上大会・スノーボード競技・ハーフパイプ種目

開催日

令和7年3月1日~3月2日

会場

高鷲スノーパーク(岐阜県)

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 優勝

山田 琉聖 選手(チームJWSC) 男子ハーフパイプ 12位

 

第22回全日本スノーボード技術選手権大会

開催日

令和7年2月27日~3月2日

会場

鹿沢スノーエリア(群馬県)

結果

稲川 光伸 選手(妙高山スノーボードスクール・妙高高原中学校出身) フリースタイル男子 13位

 

第98回全日本学生スキー選手権大会

開催日

令和7年2月18日~23日

会場

大鰐温泉スキー場 ほか(青森県・岩手県)

結果

池田 遼一 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子 クラシカル 3位・フリー 4位・リレー 2位

霜鳥 友作 選手(近畿大学・妙高中学校出身) 男子 スプリント 36位・フリー 12位・リレー 12位

宮下 美幸 選手(日本大学・妙高高原中学校出身) 女子 スプリント 21位

峰村 岳臣 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 11位・回転 11位

野本 和愛 選手(明治大学・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 5位・回転 DNF

峰村 知宏 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 8位・回転 DNF

山川 伶欧 選手(専修大学・妙高中学校出身) 男子 スペシャルジャンプ 17位・コンバインド 4位

馬場 慎平 選手(東海大学・妙高高原中学校出身) 男子 スペシャルジャンプ 25位・コンバインド 19位

 

第37回全国高等学校選抜スキー大会(ノルディック種目)

開催日

令和7年2月19日~22日

会場

白馬クロスカントリー競技場・白馬ジャンプ競技場(長野県)

結果

岡田 龍介 選手(新井高等学校) 男子 クラシカル 14位・フリー 4位・スプリント 6位 

後藤 涼祐 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 クラシカル 74位・フリー 56位・スプリント 41位

米川 昊輝 選手(新井高等学校) 男子 クラシカル 92位・フリー 61位・スプリント 51位

羽深 沙彩 選手(新井高等学校) 女子 クラシカル 57位・フリー 56位・スプリント 52位

岸本 和奏 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 フリー 29位・スプリント 44位

大宮 魁和 選手(飯山高等学校・新井中学校出身) 男子 クラシカル 16位・フリー 39位・スプリント 14位

小島 弥星 選手(飯山高等学校・新井中学校出身) 女子 フリー 58位・スプリント 36位

駒村 隼 選手(飯山高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 クラシカル 優勝・フリー 11位・スプリント 7位

清水 優貴 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子 スペシャルジャンプ 13位・コンバインド 4位

野呂 梨渚奈 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 スペシャルジャンプ 11位・コンバインド 2位

 

FIS SNOWBOARD WORLD CUP 2024/2025 第5戦

開催日

令和7年2月19日~2月21日

会場

カナダ・カルガリー

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 優勝

 

第4回全日本少年少女空手道選抜大会

開催日

令和7年2月14日~16日

会場

横浜BUNTAI・横浜武道館(神奈川県)

結果

丸山 翔愛 選手(直心会・新井中央小学校在学) 団体形男子 第2ラウンド敗退

 

第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会 あきた鹿角国スポ2025

開催日

令和7年2月13日~16日

会場

花輪スキー場(秋田県)

結果

小島 千香世 選手(妙高市役所・妙高高原中学校出身) クロスカントリー 成年女子B 5位

池田 遼一 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) クロスカントリー 成年男子A 8位・成年男子リレー 3位

宮下 美幸 選手(日本大学・妙高高原中学校出身)クロスカントリー 成年女子A 13位・女子リレー 5位

岡田 龍介 選手(新井高等学校)クロスカントリー 少年男子 8位・少年男子リレー 3位

駒村 隼 選手(飯山高等学校・妙高高原中学校出身)クロスカントリー 少年男子 10位・少年男子リレー 2位

岸本 和奏 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身)クロスカントリー 少年女子 20位

渡邊 渚 選手(アルペンブリックスキークラブ・妙高中学校出身) ジャイアントスラローム 成年女子A 2位

野本 和愛 選手(明治大学・妙高高原中学校出身) ジャイアントスラローム 成年男子A DSQ

森 尊 選手(高田高等学校・妙高高原中学校出身) ジャイアントスラローム 少年男子 4位

山浦 竜斗 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) ジャイアントスラローム 少年男子 18位

内田 桜太郎 選手(関根学園高等学校・妙高高原中学校出身) ジャイアントスラローム 少年男子 DNF

阿部 杏樹 選手(新井高等学校) ジャイアントスラローム 少年女子 33位

清水 亜久里 選手(日本ビールスキー部・妙高高原中学校出身) スペシャルジャンプ 成年男子B 2位・コンバインド 成年男子B 優勝

山川 太朗 選手(東京美装グループスキー部・妙高高原中学校出身) スペシャルジャンプ 成年男子A 13位

山川 伶欧 選手(専修大学・妙高中学校出身) スペシャルジャンプ 成年男子A 18位・コンバインド 成年男子A 10位

馬場 慎平 選手(東海大学・妙高高原中学校出身) コンバインド 成年男子A 17位

清水 優貴 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) スペシャルジャンプ 少年男子 16位・コンバインド 少年男子 4位

 

第9回アジア冬季競技大会

開催日

令和7年2月7日~14日

会場

中国・ハルビン

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 銀メダル

 

令和6年度全国高等学校総合体育大会 第74回全国高等学校スキー大会

開催日

令和7年2月7日~11日

会場

国設阿寒湖畔スキー場・なよろ健康の森クロスカントリーコース・名寄ピヤシリシャンツェ(北海道)

結果

岡田 龍介 選手(新井高等学校) 男子 クラシカル 7位・フリー 22位・リレー 9位

後藤 涼祐 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 クラシカル 51位・フリー 59位・リレー 9位

米川 昊輝 選手(新井高等学校) 男子 クラシカル 42位・リレー 9位

羽深 沙彩 選手(新井高等学校) 女子 クラシカル 53位・フリー 49位・リレー 11位

岸本 和奏 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 クラシカル 35位・フリー 24位・リレー 11位

駒村 隼 選手(飯山高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 クラシカル 6位・フリー 29位・リレー 優勝

森 尊 選手(高田高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 3位・回転 14位

内田 桜太郎 選手(関根学園高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 DNF

山浦 竜斗 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 男子 大回転 16位・回転 DSQ

霜鳥 一綺 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子 大回転 38位

阿部 杏樹 選手(新井高等学校) 女子 大回転 DNF・回転 14位

相羽 紗那 選手(新井高等学校・新井中学校出身) 女子 大回転 61位・回転 48位

清水 優貴 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子 スペシャルジャンプ 19位・コンバインド 5位・リレー 9位

近藤 きよら 選手(新井高等学校) 女子 スペシャルジャンプ 9位・コンバインド 3位

野呂 梨渚奈 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 スペシャルジャンプ 12位・コンバインド 2位・リレー 11位

 

令和6年度全国中学校体育大会 第62回全国中学校スキー大会

開催日

令和7年2月4日~7日

会場

野沢温泉スキー場・野沢温泉シャンツェ・野沢温泉南原クロスカントリーコース(長野県)

結果

宮下 幸大 選手(妙高高原中学校) 男子 クラシカル 3位・フリー 6位・リレー 優勝

小嶋 心哉 選手(新井中学校) 男子 クラシカル 9位・フリー 25位・リレー 優勝

田中 晟悟 選手(新井中学校) 男子 クラシカル 13位

田中 瑛翔 選手(新井中学校) 男子 クラシカル 50位

後藤 ゆいか 選手(妙高高原中学校) 女子 クラシカル 10位・フリー 12位・リレー 2位

村松 駿太郎 選手(妙高高原中学校) 男子 大回転 16位・回転 DNF

川上 晴生 選手(妙高中学校) 男子 回転 DNF

阿部 椛 選手(妙高中学校) 女子 大回転 61位・回転  60位

難波 雪輝望 選手(妙高高原中学校) 女子 大回転 21位・回転 20位

竹田 葵 選手(妙高高原中学校) 男子 スペシャルジャンプ 4位・コンバインド 優勝

野呂 悠惺 選手(妙高高原中学校) 男子 スペシャルジャンプ 17位・コンバインド 17位

岸本 璃子 選手(妙高高原中学校) 女子 スペシャルジャンプ 15位・コンバインド 12位

 

第103回全日本スキー選手権大会 クロスカントリー競技

開催日

令和7年1月30日~2月2日

会場

吉田クロスカントリー競技場(新潟県)

結果

池田 遼一 選手(東洋大学・妙高高原中学校出身) 男子組 スプリント 21位・マススタート 34位・パシュート 22位

宮下 美幸 選手(日本大学・妙高高原中学校出身) 女子組 スプリント 5位・マススタート 32位・パシュート 20位

岡田 龍介 選手(新井高等学校) 男子組 スプリント 66位・マススタート 86位

羽深 沙彩 選手(新井高等学校) 女子組 スプリント 65位・マススタート 66位

岸本 和奏 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子組 スプリント 41位・マススタート 33位

大宮 魁和 選手(飯山高等学校・新井中学校出身) 男子組 スプリント 93位・マススタート 80位・パシュート 75位

駒村 隼 選手(飯山高等学校・妙高高原中学校出身) 男子組 スプリント 68位・マススタート 45位

小島 弥星 選手(飯山高等学校・新井中学校出身) 女子組 スプリント 10位・マススタート 25位・パシュート 16位

 

FIS SNOWBOARD WORLD CUP 2024/2025 第4戦

開催日

令和7年1月30日~2月1日

会場

アメリカ・アスペン

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 10位

山田 琉聖 選手(チームJWSC) 男子ハーフパイプ 3位

 

第103回全日本スキー選手権大会 ノルディックコンバインド競技

開催日

令和7年1月28日~1月29日

会場

白馬ジャンプ競技場・白馬クロスカントリー競技場(長野県)

結果

清水 亜久里 選手(日本ビールスキー部・妙高高原中学校出身) 男子組 3位

山川 伶欧 選手(専修大学・妙高中学校出身) 男子組 6位

馬場 慎平 選手(東海大学・妙高高原中学校出身) 男子組 17位

清水 優貴 選手(新井高等学校・妙高中学校出身) 男子組 21位

近藤 きよら 選手(新井高等学校) 女子組 5位

竹田 葵 選手(妙高高原中学校) 男子組 14位

 

FIS SNOWBOARD WORLD CUP 2024/2025 第3戦

開催日

令和7年1月17日~18日

会場

スイス・ラークス

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 6位

山田 琉聖 選手(チームJWSC) 男子ハーフパイプ 9位

 

JOCジュニアオリンピック 第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会

開催日

令和6年12月25日~28日

会場

Asueアリーナ大阪ほか(大阪府)

結果

小林 耕太朗 選手(新潟県選抜・新井中学校在学) 決勝トーナメント1回戦敗退

藤川 桂壽 選手(新潟県選抜・新井中学校在学) 決勝トーナメント1回戦敗退

 

FIS SNOWBOARD WORLD CUP 2024/2025 第2戦

開催日

令和6年12月18日~20日

会場

アメリカ・カッパーマウンテン

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 8位

山田 琉聖 選手(チームJWSC) 男子ハーフパイプ 10位

 

FIS NORDIC COMBINED CONTINENTAL CUP ルカ大会 

開催日

令和6年12月13日~15日

会場

フィンランド・ルカ

結果

清水 亜久里 選手(日本ビールスキー部・妙高高原中学校出身) 第1戦 20位・第2戦 22位

 

FIS SNOWBOARD WORLD CUP 2024/2025 第1戦

開催日

令和6年12月6日~8日

会場

中国・シークレットガーデン

結果

冨田 せな 選手(宇佐美SC・妙高中学校出身) 女子ハーフパイプ 24位

山田 琉聖 選手(チームJWSC) 男子ハーフパイプ 3位

 

第43回大分国際車いすマラソン

開催日

令和6年11月17日

会場

ジェイリーススタジアムほか(大分県)

結果

長崎 和志 選手(長野WMC所属・妙高高原中学校出身) マラソン男子 T34/53/54クラス 30位

 

第22回全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆

開催日

令和6年11月2日~4日

会場

伊豆志太スタジアムほか(静岡県)

結果

羽深 慶人 選手(新潟県選抜・新井中学校在学) 1回戦敗退

 

第23回全国障がい者スポーツ大会「SAGA2024」 

開催日

令和6年10月26日~28日

会場

SAGAサンライズパーク(佐賀県)

結果

岩﨑 拓也 選手(ホット妙高パン工房) 水泳競技 50m自由形 8位・50mバタフライ 6位

野口 大翔 選手(妙高市立総合支援学校) 陸上競技 100m 8位・1500m 6位

阿部 桜子 選手(妙高市立総合支援学校) 陸上競技 100m 8位・200m 7位

竹田 美音 選手(妙高市立総合支援学校) 陸上競技 100m 7位

 

第36回全国健康福祉祭とっとり大会 eスポーツ交流大会

開催日

令和6年10月19日~21日

会場

境港市民交流センター(鳥取県)

結果

岡本 敏子 選手(妙高eスポーツクラブ) 予選敗退

岡本 美穂子 選手(妙高eスポーツクラブ) 予選敗退

森山 由美子 選手(妙高eスポーツクラブ) 予選敗退

 

第103回全日本スキー選手権大会 ジャンプ競技

開催日

令和6年10月17日~20日

会場

白馬ジャンプ競技場(長野県)

結果

山川 太朗 選手(東京美装グループスキー部・妙高高原中学校出身) 男子 ノーマルヒル 31位・ラージヒル 28位

清水 亜久里 選手(日本ビールスキー部・妙高高原中学校出身) 男子 ノーマルヒル 34位・ラージヒル 36位

近藤 きよら 選手(新井高等学校) 女子 ノーマルヒル 37位・ラージヒル 33位

野呂 梨渚奈 選手(新井高等学校・妙高高原中学校出身) 女子 ノーマルヒル 36位・ラージヒル 33位

 

第100回日本学生選手権水泳競技大会 オープンウォータースイミング競技

開催日

令和6年10月13日~14日

会場

館山市北条海岸(千葉県)

結果

貫和 一志 選手(新潟医療福祉大学・新井中学校出身) 男子10km 10位、男子リレー 4位

 

第78回国民スポーツ大会「SAGA2024」 スポーツクライミング競技

開催日

令和6年10月12日~14日

会場

九州クライミングベースSAGA(佐賀県)

結果

田中 修太 選手(大器) 成年男子 リード 準優勝

 

第78回国民スポーツ大会「SAGA2024」 空手道競技

開催日

令和6年10月12日~14日

会場

鳥栖市民体育館(佐賀県)

結果

増村 菜々子 選手(関根学園高等学校・新井中学校出身) 少年女子 形 第1ラウンド敗退

 

第39回日本ペタンク選手権大会

開催日

令和6年10月5日~6日

会場

勝平市民グラウンド(秋田県)

結果

岡田 くみ子 選手(妙高市ペタンク連盟) 決勝トーナメント2回戦敗退(ベスト16)

森田 啓子 選手(妙高市ペタンク連盟) 決勝トーナメント2回戦敗退(ベスト16)

藤井 悦子 選手(妙高市ペタンク連盟) 決勝トーナメント2回戦敗退(ベスト16)

 

第38回全日本還暦軟式野球選手権大会

開催日

令和6年10月4日~8日

会場

加賀市中央公園野球場ほか(石川県)

結果

築田 和志 選手(上越ライフロング野球クラブ・妙高高原中学校出身) 1回戦敗退

白川 聡 選手(上越ライフロング野球クラブ・新井中学校出身) 1回戦敗退

加藤 政記 選手(上越ライフロング野球クラブ・妙高中学校出身) 1回戦敗退

 

第100回日本選手権水泳競技大会 オープンウォータースイミング競技

開催日

令和6年9月27日~29日

会場

館山市北条海岸(千葉県)

結果

貫和 一志 選手(新潟医療福祉大学・新井中学校出身) 男子10km 30位、男子5km 42位

 

JVA 第27回全国ヤングクラブバレーボール大会

開催日

令和6年9月14日~15日

会場

大阪府立門真スポーツセンター(大阪府)

結果

小林 耕太朗 選手(上越クラブ・新井中学校在学)決勝トーナメント 1回戦敗退(予選Iブロック 1位通過)

藤川 桂壽 選手(上越クラブ・新井中学校在学)決勝トーナメント 1回戦敗退(予選Iブロック 1位通過)

樋浦 侃士 選手(上越クラブ・新井中学校在学)決勝トーナメント 1回戦敗退(予選Iブロック 1位通過)

小林 怜央 選手(上越クラブ・新井中学校在学)決勝トーナメント 1回戦敗退(予選Iブロック 1位通過)

 

第9回全日本中学女子軟式野球大会

開催日

令和6年8月22日~28日

会場

福知山SECカーボンスタジアム(京都府) ほか

結果

寺島 帆南 選手(トキガールズ・新井中学校在学) 1回戦敗退

 

令和6年度全国中学校体育大会 第55回全国中学校体操競技選手権大会

開催日

令和6年8月20日~22日

会場

リージョンプラザ上越(新潟県) 

結果

西脇 瑠花 選手(新井中学校) 女子個人総合 69位

 

第35回全日本女子軟式野球選手権大会

開催日

令和6年8月10日~12日

会場

夢の島総合運動場(東京都) ほか

結果

寺島 帆南 選手(上越ブレイカーズ・新井中学校在学) 2回戦敗退

 

第24回全日本少年少女空手道選手権大会

開催日

令和6年8月8日~10日

会場

東京武道館(東京都)

結果

増村 萌々子 選手(水上空手道会) 6年生女子形 2回戦敗退

 

パリ2024オリンピック競技大会

開催日

令和6年8月9日

会場

フランス・パリ

結果

小海 遥 選手(第一生命グループ・新井中学校出身) 陸上競技 女子10000m 19位

 

第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会

開催日

令和6年8月3日~4日

会場

エコパアリーナ(静岡県)

結果

飯塚 惺 選手(誠空会・新井中学校在学) 中学3年生男子 個人形 1回戦敗退

丸山 翔愛 選手(直心会・新井中央小学校在学) 小学5年生男子 個人形 4回戦敗退、個人組手 ベスト8・敢闘賞、小学生高学年男子 団体形 5位、団体組手 1回戦敗退

丸山 倖誠 選手(直心会・新井中央小学校在学) 小学3年生男子 個人形 2回戦敗退、個人組手 ベスト16

石野 珀汰 選手(直心会・妙高小学校在学) 小学5年生男子 個人形 3回戦敗退、小学生高学年男子 団体形 5位、団体組手 1回戦敗退

石野 香子 選手(直心会・妙高小学校在学) 小学3年生女子 個人形 1回戦敗退、個人組手 4回戦敗退、小学低学年女子 団体組手 3回戦敗退 

 

令和6年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会

開催日

令和6年8月1日~4日

会場

佐世保市体育文化館(長崎県)

結果

増村 菜々子 選手(関根学園高等学校・新井中学校出身) 女子形 個人 1回戦敗退

 

NPBガールズトーナメント2024 全日本女子学童軟式野球大会

開催日

令和6年7月27日~8月1日

会場

かほく市高松野球場(石川県)ほか

結果

山﨑 美依 選手(新潟ときめきガールズ・新井ジュニア所属) 2回戦敗退

 

令和6年度全国高等学校総合体育大会 自転車競技大会

開催日

令和6年7月25日~29日

会場

北九州メディアドーム(福岡県)ほか

結果

松﨑 光優 選手(松山学院高等学校・新井中学校出身) 500mタイムトライアル 8位・ケイリン 7位・ロードレース DNF

 

ISFC クライミングワールドカップ ブリアンソン 2024

開催日

令和6年7月17日~19日

会場

フランス・ブリアンソン

結果

田中 修太 選手(ディーボルタリング横浜綱島) リード 7位

 

ISFC クライミングワールドカップ シャモニー 2024

開催日

令和6年7月12日~14日

会場

フランス・シャモニー

結果

田中 修太 選手(ディーボルタリング横浜綱島) リード 31位

 

ISFC クライミングワールドカップ インスブルック 2024

開催日

令和6年6月26日~30日

会場

オーストリア・インスブルック

結果

田中 修太 選手(ディーボルタリング横浜綱島) リード 5位

 

ジャパントラックカップ

開催日

令和6年5月9日~12日

会場

伊豆ベロドローム(静岡県)

結果

松﨑 光優 選手(松山学院高等学校・新井中学校出身) 女子ジュニアスプリント 準優勝・女子ジュニアケイリン 4位

 

第108回日本陸上競技選手権大会・10000m 兼 パリ2024オリンピック競技大会日本代表選手選考競技会

開催日

令和6年5月3日

会場

小笠山総合運動公園 静岡スタジアム(静岡県)

結果

小海 遥 選手(第一生命グループ・新井中学校出身) 準優勝

 

第20回ナブテスコ日本車いすカーリング選手権大会

開催日

令和6年4月26日~28日

会場

アルゴグラフィックス北見カーリングホール(北海道)

結果

岩澤 代志子 選手(チーム長野) 準優勝

 

ISFC クライミングワールドカップ 呉江 2024

開催日

令和6年4月12日~14日

会場

中国・呉江

結果

田中 修太 選手(ディーボルタリング横浜綱島) リード 7位

 

カテゴリー