2025年4月24日 戸籍に氏名の振り仮名(フリガナ)が記載されます 2025年4月17日 市民相談 2025年4月16日 妙高市の各種計画集 2025年4月10日 妙高市の人口 2025年4月9日 コンビニ交付による各種証明書の発行停止について 2025年4月4日 人権相談(令和7年度の相談日をお知らせします) 2025年4月4日 行政相談(令和7年度の相談日をお知らせします) 2025年3月12日 第4次妙高市人権教育・啓発推進基本計画(案)のパブリックコメント 2025年1月16日 コンビニ交付サービスが便利です 2024年12月9日 マイナンバーカードの健康保険証利用登録のサポートについて 2024年12月9日 マイナンバーカードの健康保険証利用について 2024年10月25日 郵便申請用 (郵便での戸籍謄抄本等の取り寄せ方法) 2024年9月27日 妙高市市税概要について 2024年9月4日 令和6年3月1日より戸籍制度が変わります 2024年9月4日 マイナンバーカード国外継続利用について 2024年9月2日 マイナンバーカードの暗証番号初期化について 2024年8月31日 パスポート(申請・受取) 2024年3月12日 マイナンバーカードで自宅から転出届を提出できます 2023年12月13日 顔認証マイナンバーカード(暗証番号を設定しないマイナンバーカード)の導入について 2023年12月1日 住民登録【住所の異動(引越し)・世帯主変更など】 2023年11月16日 続柄を証する文書 2023年11月16日 外国人住民のかたへ 2023年7月25日 市税に関する申請・届出様式 2022年8月31日 マイナンバーカードの電子証明書の更新について 2022年6月2日 マイナンバーカードの申請は市役所で随時受付中です! 2022年5月31日 マイナンバーカードの出張申請を受付中です。 2022年5月14日 市役所開庁時間のお知らせ 2022年4月1日 マイナポータルでマイナンバーカードのパスワードが変更できます 2022年1月7日 市役所、両支所にマルチコピー機(行政キオスク端末)を導入しました。(令和4年1月から) 2021年10月15日 住民票、マイナンバーカード等への旧氏の併記ができます 2021年8月27日 合併証明書の発行について 2021年5月7日 マイナンバーカード用パスワードの事前設定について 2021年4月20日 自動車臨時運行許可(仮ナンバー)の申請 2021年1月27日 人権に関する三つの法律(人権三法)をご存知ですか 2020年8月19日 新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について 2020年6月23日 住民基本台帳の閲覧状況の公表 2020年4月24日 特別定額給付金(1人10万円受給制度)について(配偶者からの暴力を理由に避難している方へ) 2019年6月4日 住民基本台帳の閲覧状況の公表 2019年5月24日 住民票の写しの発行 2019年5月24日 窓口申請用-戸籍・住民票・印鑑証明等交付申請 2019年5月24日 戸籍の発行 2019年5月24日 マイナンバー(個人番号)入りの住民票の写しの発行 2019年5月14日 旧優生保護法一時金支給に関する受付・相談窓口 2019年1月21日 死亡届 2018年10月24日 印鑑登録・印鑑登録証明書の発行 2018年6月1日 婚姻届 2018年5月30日 離婚届 2017年9月22日 税に関するQ&A・質問と回答 2017年7月26日 その他の税について 2017年1月26日 郵便での転出証明書の取り寄せ方法について 2016年6月27日 出生届 2016年6月3日 住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度について 2016年5月10日 消費生活・多重債務相談会(令和7年度の相談日をお知らせします ※要事前予約) 2016年5月10日 相談・困りごとは市民総合相談室へ 2014年11月19日 住居表示に関する申請など(住居表示地域に建物を新築したかたの申請) 2014年3月22日 インターネット公売について 2014年3月22日 インターネット公売|公売保証金 2014年3月22日 インターネット公売|次順位買受申込者 2014年3月22日 インターネット公売|共同入札 2014年3月22日 インターネット公売|落札後の手続き