本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド

税に関する申請など

フラッグ

税関係証明

■納税証明書

きちんと税金を納めているかどうかを証明するもので、登記関係、車庫証明を受けるときなど、市民税や固定資産税などを納められた証明書が必要な場合に交付します。交付先は市民税務課、妙高高原支所、妙高支所。手数料は1件350円です。代理人の場合は本人からの委任状が必要です。(車検用の納税証明書は手数料が無料です)

■所得課税証明書

所得金額と市・県民税(住民税)の課税額を証明するもので、金融機関への融資申請、勤務先への被扶養者申請、各種福祉関係の手当の申請などに必要となります。交付先は市民税務課、妙高高原支所、妙高支所。手数料は1件350円です。代理人の場合は、本人からの委任状が必要です。 

■固定資産に関する証明

土地や建物など資産の価値を証明するもので、資金を借りるとき、各種の保証人になるとき、登記や相続を受けるときなどに必要となります。交付先は市民税務課、妙高高原支所、妙高支所。手数料は、土地10筆及び家屋10棟まではそれぞれ350円で、以後10筆または10棟ごとに350円ずつ加算。代理人の場合は、本人からの委任状と代理人の印鑑が必要です。

固定資産税について

※税務証明の交付申請では、運転免許証や保険証など、身分を証明できるものをご持参ください。

※税に関する証明書の交付申請書…税務証明交付申請(関連ファイルのとおり)

郵送による申請の方法

 

関連ファイル

カテゴリー