2025年5月1日 陣場霊園・杉野沢霊園 2025年5月1日 国民健康保険運営協議会委員を募集 2025年4月30日 関川関所道の歴史館 2025年4月30日 【地域のこし協力隊募集】自然豊かな妙高市で、まちと共に若者に伴走する居場所づくりリーダーを募集 2025年4月30日 斐太歴史の里(総合案内所、県民休養地、史跡公園) 2025年4月30日 旧関山宝蔵院庭園の現地公開を開始しました 2025年4月30日 令和7年度 第1回 妙高里山応援団 出動!(下平丸) 2025年4月30日 帯状疱疹ワクチン接種費用助成事業 2025年4月30日 市報みょうこう4月号を掲載しました 2025年4月28日 令和7年国勢調査 調査員を募集中 2025年4月28日 妙高市は令和7年4月1日で市制20周年 2025年4月28日 大豆情報No.1(転換畑の排水対策について) 2025年4月28日 カレンダー付き壁紙5月号 2025年4月25日 観光施設(苗名滝、笹ヶ峰グリーンハウス)開設状況及び県道39号の開通について(4/30更新) 2025年4月25日 令和7年度会計年度任用職員(和田にじいろこども園 保育士)募集 2025年4月24日 戸籍に氏名の振り仮名(フリガナ)が記載されます 2025年4月24日 空き家住宅情報を更新しました 2025年4月22日 令和6年度 妙高市×芝浦工業大学共同研究活動報告会の開催について 2025年4月22日 令和7年10月採用 妙高市職員の募集について(令和7年6月試験実施分) 2025年4月22日 令和8年度採用 妙高市職員の募集について(令和7年6月試験実施分) 2025年4月21日 第4次妙高市総合計画(策定の経過・審議会会議録) 2025年4月21日 「みんなの応援券」に関するお知らせ 2025年4月21日 令和7年度妙高市健康診査のご案内 2025年4月21日 こどもの読書週間のイベント開催! 2025年4月18日 斐太歴史の絵本を発行 2025年4月17日 令和7年産「上越地域米」栽培技術情報(No.2) 2025年4月17日 水稲の初期生育確保に向けた管理対策(臨時号 2025年4月17日 令和7年度会計年度任用職員(特別支援教育支援員・学校管理運営支援員)を募集 2025年4月15日 令和7年度 春の農作業安全運動について 2025年4月14日 妙高市公式インスタグラムのアカウント不具合について 2025年4月11日 わくわくランドあらい「チャレンジ通信4月号」を掲載 2025年4月11日 男女共同参画審議会委員を募集 2025年4月10日 毎月12日は「ウォーキングの日」 2025年4月10日 令和7年度 妙高市安全・快適住まいづくり支援事業 2025年4月9日 【第二弾登場】~妙高市公式LINEスタンプが発売中です~ 2025年4月9日 コンビニ交付による各種証明書の発行停止について 2025年4月8日 第4次財政計画 2025年4月8日 市有地の購入者を募集中 2025年4月8日 ジュニアパス、サービス利用券を活用ください(家族のきずな応援事業) 2025年4月8日 ふるさと納税返礼品事業者説明会について 2025年4月7日 妙高市複合施設まちなか+(ぷらす)活用アクションプラン 2025年4月6日 妙高市が「教育DX推進自治体表彰」を受賞 2025年4月4日 人権相談(令和7年度の相談日をお知らせします) 2025年4月4日 行政相談(令和7年度の相談日をお知らせします) 2025年4月4日 健康相談会のご案内 2025年4月3日 社会教育委員会議の開催について 2025年4月3日 住宅に関する補助制度 2025年4月2日 妙高市出産時宿泊費用等助成事業 2025年4月2日 妙高市で合宿される皆さまへ~補助制度のご案内~ 2025年4月1日 産前・産後応援助成事業 2025年4月1日 令和7年度 鳥獣による農作物等被害状況調査のお願い 2025年4月1日 令和7年度 妙高市民間建築物吹付けアスベスト対策事業 2025年4月1日 令和7年度 妙高市雪国妙高住まいの克雪対策推進事業 2025年3月31日 みんなで応援を!「がんばれ!妙高のアスリートたち」(令和6年度各種大会出場予定・結果報告) 2025年3月31日 選挙管理委員会への公民権停止の通知の失念について 2025年3月31日 地域計画の策定について(公告) 2025年3月31日 カレンダー付き壁紙4月号 2025年3月28日 庁用封筒へ広告を掲載してみませんか 2025年3月28日 飲酒の問題で悩んでいる方へ 2025年3月27日 妙高市特定空き家等除却費補助金 2025年3月27日 妙高市UIターン促進住宅支援事業補助金 2025年3月26日 新図書館等複合施設整備状況 2025年3月26日 防犯カメラ設置補助金(地域組織による防犯カメラ設置を支援) 2025年3月5日 児童手当制度の拡充 令和6年10月分からの支給適用分の申請期限は3月31日まで 2025年3月5日 令和7年豪雪に関する情報 2025年3月3日 文芸妙高第43号を発売中 2025年2月19日 農業経営人材育成研修プログラムについて(国事業) 2025年2月18日 令和7年は国勢調査の年です 2025年2月14日 令和7年豪雪災害義援金受入れ専用口座の開設について 2025年2月13日 令和6年度 災害救助法適用に伴う除雪支援について 2025年2月7日 上越地域米「未来へつなぐ食と農」連絡会の発足式について 2025年2月3日 令和7年度 地域の元気づくり活動助成事業の募集について 2025年2月3日 令和6年分所得税申告・令和7年度市県民税申告特集 2025年1月29日 物価高騰対策支援給付金(申請は5月30日まで) 2025年1月28日 市税の申告は電子申告をご利用ください 2025年1月23日 妙高市食生活改善推進委員の会 2025年1月22日 森林経営管理権集積計画を公告します 2025年1月16日 コンビニ交付サービスが便利です 2025年1月9日 第2回妙高市史編さん委員会を開催 2025年1月8日 妙高市市制20周年記念ロゴマークが決定しました 2025年1月7日 【御礼】R6ライチョウ保護のためのクラウドファンディング目標達成 2025年1月7日 みょうこうゼロチャレ事業所を紹介 2025年1月6日 令和7年度の新潟県交通災害共済の加入申込について(重要なお知らせ) 2024年12月31日 妙高市の1年を動画で振り返る 2024年12月20日 UIターン者の声を更新しました 2024年12月18日 図書館システム賃貸借公募型プロポーザルの結果について 2024年12月17日 妙高市史編さん計画がまとまりました 2024年12月13日 メール誤送信による情報漏洩事案の発生について 2024年12月13日 【ESSEふるさとグランプリ2024】妙高市ふるさと納税返礼品が銀賞を受賞 2024年12月9日 マイナンバーカードの健康保険証利用登録のサポートについて 2024年12月6日 市報3月号の表紙に!「#myokopr」インスタグラムで写真募集 2024年12月4日 多面的機能支払交付金の不適切な事務処理に関する懲戒処分等の報告 2024年12月4日 林道の状況について 2024年12月4日 妙高山麓ゆめ基金(ふるさと納税)の返礼品を募集しています! 2024年12月3日 「地域計画(案)」説明会を開催します 2024年12月2日 農業委員会だより 2024年12月2日 経塚斎場の市外居住者使用料金を改定します 2024年11月25日 妙高市教育委員会会議の開催について 2024年11月20日 地域計画策定に向けた「協議の場」の結果を公表します 2024年11月20日 認定こども園給食調理業務委託に関する受託候補者を決定 1 2 3 4 次のページ »