学校法人廣池学園麗澤大学と妙高市は、包括連携協定を締結しました。
この協定は、両者が持つ資源を活用し、多様な分野において協働による事業等を推進することにより、地域社会の発展、市民サービスの向上及び人材の育成並びに学術研究の振興に寄与することを目的に包括連携協定を締結したものです。人材の育成に関すること・まちづくりに関することなど5つの事項について連携していきます。
左:徳永澄憲学長(麗澤大学)、右:城戸陽二市長(妙高市)
協定書締結式における代表者のコメント
○学校法人廣池学園麗澤大学 徳永学長
それぞれの強みを生かして地域づくりに寄与・貢献することに意義がある。これからは、大学と地域がともに未来をひらくことが重要。ぜひ、妙高市といっしょに地域連携していきたい。
○妙高市 城戸市長
今年から始まった第4次総合計画は、子ども・若者に中心を置いている。目指すのは、地元に若者がいる姿。この協定締結を名ばかりのものでなく、身の入ったものにしていきたい。
連携協定の内容
(1)人材の育成に関すること
(2)地域の国際化に関すること
(3)産業の振興に関すること
(4)まちづくりに関すること
(5)その他目的を達成するために必要な事項