本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド

障がい者の福祉

フラッグ

 (1)各種手帳などの交付

 ・身体障がい者手帳
 ・療育手帳
 ・精神障がい者保健福祉手帳

(2)相談窓口について

 ・妙高市障がい者相談室(委託先:ほっと妙高、上越頸城福祉会)
 ・上越基幹相談支援センター
 ・妙高市福祉介護課(妙高市社会福祉事務所)
 ・家庭児童相談員
 ・早期療育施設「ひばり園」
 ・民生委員・児童委員、主任児童委員
 ・職業相談・就業支援
 ・障がい者福祉協会、家族会
 ・自助グループ

(3)機能回復のために

 ・補装具費(購入・修理)の助成
 ・軽・中等度難聴児補聴器助成
 ・軽・中等度難聴者補聴器助成
 ・重度心身障がい者医療費助成(県障医療費)の助成
 ・入院時食事療養費の助成
 ・自立支援医療費(育成医療)の給付
 ・自立支援医療費(更生医療)の給付
 ・自立支援医療費(精神通院医療)の給付
 ・特定疾患治療研究事業
 ・在宅要介護者等歯科保健推進事業


(4)在宅生活の支援について

 ・コミュニケーション支援事業
 ・日常生活用具の給付
 ・移動支援
 ・訪問入浴サービス
 ・日中一時支援
 ・居宅介護等事業(ホームヘルプサービス)
 ・生活介護事業
 ・短期入所事業(ショートステイ)
 ・福祉タクシー利用料金の助成
 ・障がい者自動車燃料費の助成
 ・障がい者通所サービス利用者交通費助成
 ・在宅介護者ほっとサービス
 ・ヘルプカード
 ・障がい者住宅整備補助事業
 ・市内バス利用料金の助成 

(5)経済的支援について

 ・障がい基礎年金
 ・特別児童扶養手当
 ・特別障がい者手当
 ・障がい児福祉手当
 ・心身障がい者扶養共済
 ・人工透析者通院交通費助成
 ・生活福祉資金の貸し付け

(6)社会参加の促進について

 ・自動車改造費の助成(本人運転)
 ・自動車改造費の助成(介護者運転)
 ・新潟県おもいやり駐車場利用証の交付
 ・駐車禁止除外指定車標章の交付  

 

(7)障がい福祉サービス施設について

 ・療養介護
 ・生活介護
 ・自立訓練(機能訓練)
 ・自立訓練(生活訓練)
 ・宿泊型自立訓練
 ・就労移行支援
 ・就労継続支援(A型)
 ・就労継続支援(B型)
 ・施設入所支援
 ・グループホーム
 ・福祉ホーム
 ・地域活動支援センター
 ・障がい者就業・生活支援センター
 ・児童養護施設
 ・障がい児入所施設(福祉型)
 ・障がい児入所施設(医療型)
 ・指定発達支援医療機関(重症心身障がい児)
 ・指定発達支援医療機関(肢体不自由児)
 ・医療型児童発達支援センター
 ・児童発達支援
 ・放課後等デイサービス

(8)税金の免除、控除などについて

 ・県、市民税の非課税について
 ・所得税の控除について
 ・医療費控除について
 ・事業税の非課税について
 ・相続税の控除について
 ・自動車税、自動車取得税、軽自動車税の減免について

(9)公共料金などの減免について

 ・旅客鉄道運賃(JR)の減免について
 ・トキめき鉄道株式会社の減免について
 ・バス運賃の減免について
 ・旅客船運賃の減免について
 ・航空運賃の減免について
 ・有料道路通行料金の減免について
 ・NHK放送受信料の減免について
 ・郵便料金の割引について
 ・NTT番号案内無料について
 ・携帯電話基本料金等の割引について
 

カテゴリー