●妙高市障がい者相談室(委託先:ほっと妙高、夕映えの郷)
障がいがあるかたや家族等からの相談など、障がいに関する専門的な相談窓口です。
【窓口】
- 妙高市上町9-1(新井ふれあい会館内) 電話 0255-78-7814
- 妙高市栄町5-1(妙高市役所福祉介護課内)電話 0255-74-0015
●妙高市福祉介護課(妙高市社会福祉事務所)
障がいに関する全般の相談窓口です。
相談内容によっては、妙高市障がい者相談室へ支援を引き継ぐことがあります。
【窓口】
- 妙高市栄町5-1(妙高市役所内) 電話 0255-72-5111(代表)
●家庭児童相談室
子どもの養育に関するさまざまな悩みや心配ごとの相談に応じます。ひとりで悩まず、どんな小さなことでも気軽にご相談ください。
【窓口】
- 妙高市教育委員会 こども教育課 子育て支援係 電話 0255-74-0039
●早期療育施設「ひばり園」
就学前の子どもの発達に関する相談に応じます。そのうえで、日常生活における適切な習慣や社会生活への適応を高めるための訓練や言語の習得のための訓練を行います。
【令和5年度の開園内容】 月~金 9時30分~17時
療育名 | 活動日 | 時間 |
親子プレー教育(0歳児~2歳児) |
火曜(毎週) | 9時30分~12時00分 |
木曜(毎週) | 9時30分~11時15分 | |
金曜(隔週) | 9時30分~11時15分 | |
3歳児教室 | 月曜(月2回) | 9時30分~12時30分 |
金曜(月2回) | 9時30分~12時30分 | |
4歳児教室 | 水曜(月2回) | 9時30分~12時30分 |
就学準備トレーニング[のびのび教室] | 木曜(月2回) | 13時30分~15時30分 |
金曜(月2回) | 13時30分~15時30分 | |
言語療法[ことばの相談室] | 火曜(毎週) | 13時00分~17時00分 |
子育て相談 | 随時 | 10時00分~17時00分 |
【窓口】
- ひばり園 (妙高市小出雲3-12-6) 電話0255-72-9418
- 妙高市 教育委員会 こども教育課 子育て支援係 電話0255-74-0039
●民生委員・児童委員、主任児童委員
地域住民のかたが抱える問題について相談にのることや、必要な福祉サービスを受けられるように専門機関や行政につなげるなどの活動を行っています。
※主任児童委員は、子どもや子育て家庭への支援を専門に担当しています。
【窓口】
- 民生委員児童委員協議会事務局 (妙高市社会福祉協議会 内) 電話0255-72-7660
- 民生委員・児童委員:福祉介護課地域包括支援係 電話 0255-74-0017
- 主任児童委員:妙高市教育委員会こども教育課子育て支援係 電話0255-74-0039
●職業相談・就業支援
名称 | 住所 | 電話 |
ハローワーク妙高 | 妙高市下町9-3 | 0255-73-7611 |
ハローワーク上越 | 上越市春日野1-5-22 上越地方合同庁舎 |
025-523-6121 |
障がい者就業・生活支援センターさくら | 上越市寺町2-20-1 | 025-538-9087 |
●家族会
共通の障がい・疾病をもつ人たちの家族が集まって、さまざまな活動を通し、互いに助け合ったり学習の機会を持ったりすることを目的としたグループです。
名称 | 住所 | 電話 |
妙高市手をつなぐ育成会 | 妙高市大字小出雲2091-3 障がい者サポートセンターのぞみ 内 |
0255-72-9405 |
妙高市身体障がい者福祉協会 | 妙高市上町4-16 妙高市社会福祉協議会内 |
0255-72-7660 |
●自助グループ
共通の障がい・疾病をもつ人たちが集まって、さまざまな活動を通し、互いに助け合ったり学習の機会を持ったりすることを目的としたグループです。
【精神障がい自助グループ】
名称 | 住所 | 電話 |
絆 with ピア | 上越市大和5-10-26(佐藤様方) | 070-2801-9093 |
【難病自助グループ】
名称 | 住所 | 電話 |
しらゆきの会 | 上越市春日山町3-8-34 | 025-524-6132 |