市では次の環境に配慮した持続可能な住まいづくり、災害に強いすまいづくりの工事に対して補助金を交付します。
受付を中断していた期間(4月18日~6月11日)に対象工事を着手し、現在工事中又は、完了した方も補助金申請が可能です。
(1)ゼロカーボン推進工事
既存住宅の屋根・外壁の断熱化、遮熱化工事、省エネ型エアコン・衛生器具の設置。高効率給湯器の設置など
※令和5年度より対象工事を拡充しました。
■補助率・補助限度額
一般世帯:対象工事費の 1/5 (限度額15万円)
要援護世帯:対象工事費の1/2(限度額15万円)
■追加予算額
1000万円
(2)耐震対策工事
住宅の耐震補強工事(耐震補強設計含む)、シェルター・防災ベッドの設置
■補助率・補助限度額
旧耐震住宅:工事費の1/2(限度額100万円)
新耐震住宅:工事費の1/3(限度額100万円)
制度の詳細は、関連ファイルの「★【受付再開】R5安全・快適住まいづくり支援事業パンフレット」をご覧ください。
補助金額のうち15万円分は「地域商品券」での交付となります。
■受付期間
令和6年2月29日(木)までに工事が完了し、実績報告書を提出できる方。ただし、予算額に到達次第終了となります。