転入・転居・転出により必要となる主な手続きを紹介します。該当する項目をクリックして手続きに必要なものなどをご確認ください。また、このページを印刷して「引っ越し手続きチェック一覧」としても使うことができます。
引っ越し手続きチェック一覧
| チェック欄 | 項目 | 問い合わせ |
| 住民登録(住所の移動・世帯主変更) | 市民税務課 市民窓口グループ (電話74-0009) |
|
| 印鑑登録・印鑑登録証明書の発行 | 市民税務課 市民窓口グループ (電話74-0009) |
|
| 国民健康保険 | 健康保険課 国保・医療年金グループ (電話74-0014) |
|
| 国民年金 | 健康保険課 国保・医療年金グループ (電話74-0056) |
|
| 介護保険 ※65歳以上のかた | 福祉介護課 高齢福祉係 (電話74-0016) |
|
| 後期高齢者医療 | 健康保険課 国保・医療年金グループ (電話74-0056) |
|
| 医療費助成・手当て関係 | ||
| ・妊産婦医療費受給者 | 健康保険課 国保・医療年金グループ (電話74-0056) |
|
| ・子ども医療の受給者 | 健康保険課 国保・医療年金グループ (電話74-0056) |
|
| ・児童手当受給者 | こども教育課 子育て支援係 (電話74-0039) |
|
| ・児童扶養手当受給資格者 | こども教育課 子育て支援係 (電話74-0039) |
|
| ・ひとり親家庭等医療費受給者 | こども教育課 子育て支援係 (電話74-0039) |
|
| ・特別児童扶養手当受給資格者 | こども教育課 子育て支援係 (電話74-0039) |
|
| ・身体障がい者手帳または療育手帳 | 福祉介護課 障がい福祉係 (電話74-0015) |
|
| ・老人医療受給者 | 健康保険課 国保・医療年金グループ (電話74-0056) |
|
| 転校の手続き | こども教育課 学校教育係 (電話74-0038) |
|
| 認定こども園・保育園に関すること | こども教育課 幼児教育係 (電話74-0040) |
|
| ガス | 妙高グリーンエナジー | |
| 水道、公共下水道 | 妙高グリーンエナジー | |
|
|
ごみ処理(→ごみカレンダーのページ) ・妙高市のごみの出し方、引っ越しで粗大ごみが出たら |
環境生活課 リサイクル係 (電話74-0031) |
| 電気 | 東北電力HP | |
| 電話 | NTT東日本HP | |
| 郵便 | 郵便局HP | |
| 運転免許証の住所変更 | 新潟県警察HP | |
| NHK放送受信料 | ![]() |
|
| ※その他必要な項目がありましたら、印刷後、書き加えてチェック一覧としてご活用ください | ||
|
|
||

