| 品目 | ふりがな | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
|---|---|---|---|
| 囲い板 | 集積所に出せません | 防腐剤の塗ってあるものはクリーンセンターへ。防腐剤の塗ってないものは川村商店へ。 | |
| 固形燃料容器 | 空き缶・空きビン | ||
| 土 | 集積所に出せません | ごみでないため、建設業者や造園業者に相談してください | |
| 土人形 | 埋立てごみ | 袋に入らない場合は、再資源センターへ | |
| 圧力釜・鍋 | 金属類 大型プラスチック |
||
| 圧着はがき | 燃やせるごみ | ||
| 地上デジタル放送用チューナー | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 塗料缶(中身が固まったもの) | 埋立てごみ | 指定袋に入らない場合は再資源センターへ | |
| 塗料缶(中身が空のもの) | 空き缶・空きビン | 布等で拭き取る | |
| 塩ビ管 | 集積所に出せません | 許可業者へ | |
| 壷 | 埋立てごみ | 袋に入らない場合は、再資源センターへ | |
| 大豆油 | 廃食用油 | ふたがついた容器に入れて出す | |
| 姿見 | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 安全カミソリ | 金属類 大型プラスチック |
||
| 安全靴 | 金属類 大型プラスチック |
||
| 家庭用ゲーム機本体・ソフト | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ。コードを根元から切る。(コードも金属類に) | |
| 家庭用井戸ポンプ | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 家庭用吸入器 | 金属類 大型プラスチック |
||
| 寝袋 | 燃やせるごみ | ||
| 封筒 | その他の紙 | ||
| 小型ゲーム機 | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 工具 | 金属類 大型プラスチック |
||
| 帯 | 燃やせるごみ | ||
| 帽子 | 燃やせるごみ | ||
| 幼児用用具(ブランコ、滑り台等) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 広報誌 | その他の紙 | ひもで十字にしばる | |
| 座椅子 | 金属類 大型プラスチック |
||
| 廃グリース(少量) | 燃やせるごみ | ||
| 廃油 | 集積所に出せません | 販売店または許可業者へ | |
| 延長コード | 金属類 大型プラスチック |
||
| 弁当箱(スーパーやコンビニの弁当の使い捨て容器) | プラスチック容器包装 | 中を空にし、水洗いする | |
| 弁当箱(プラスチック製) | プラスチック製品 | ||
| 弁当箱(金属) | 金属類 大型プラスチック |
||
| 急速冷却材(瞬間冷却材) | 燃やせるごみ | 衝撃を与えると吸熱する使い捨てのパック | |
| 急須(せともの) | 埋立てごみ | できるだけ拠点回収へ | |
| 急須(金属製) | 金属類 大型プラスチック |
||
| 感熱紙 | 燃やせるごみ | ||
| 懐中電灯 | 金属類 大型プラスチック |
電池を抜く | |
| 戸棚(木製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくはクリーンセンターへ | |
| 戸棚(金属製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 扇風機 | 金属類 大型プラスチック |
コードを根元から切る | |
| 手桶(プラスチック製) | プラスチック製品 | ごみ袋に入らない場合は「金属・大型プラ」へ | |
| 手桶(木製) | 燃やせるごみ | ||
| 手袋 | 燃やせるごみ | ||
| 手鏡 | 埋立てごみ | ||
| 据置型ゲーム機 | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 掃除機 | 金属類 大型プラスチック |
紙パック(ごみ)を抜く。コードを根元から切る | |
| 換気扇 | 金属類 大型プラスチック |
コードを根元から切る(コードも金属類に) | |
| 携帯型ゲーム機 | 金属類 大型プラスチック |
電池を外す。できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 携帯型音楽プレーヤー、DVDプレーヤー | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 携帯用テレビ | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 携帯用ラジオ | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 携帯電話 | 金属類 大型プラスチック |
できるだけ、小型家電として拠点回収へ | |
| 教科書 | その他の紙 | ひもで十字にしばる | |
| 文房具の台紙 | その他の紙 | ||
| 文房具の箱 | その他の紙 | ||
| 新聞紙 | 新聞紙 | ひもで十字にしばる | |
| 時計 | 金属類 大型プラスチック |
大きいものは、粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 書籍 | その他の紙 | ひもで十字にしばる | |
| 望遠鏡 | 金属類 大型プラスチック |
||
| 木製バット | 燃やせるごみ | 40cm以内に折って袋に入れる | |
| 本 | その他の紙 | ひもで十字にしばる | |
| 本棚(木製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくはクリーンセンターへ | |
| 本棚(金属製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 机(木製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくはクリーンセンターへ | |
| 机(金属製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 杭 | 燃やせるごみ | できるだけ、川村商店へ | |
| 板ガラス | 埋立てごみ | ||
| 枝(指定袋に入るサイズ) | 燃やせるごみ | 直径10cm以内。長さ40cm以内。指定袋に入れる。 | |
| 枝(指定袋に入るサイズ以外) | 集積所に出せません | 川村商店もしくはクリーンセンターへ | |
| 柱時計 | 金属類 大型プラスチック |
||
| 栓抜き | 金属類 大型プラスチック |
||
| 植木鉢(プラスチック製) | プラスチック製品 | ||
| 植木鉢(焼き物) | 埋立てごみ | ||
| 歩行器(乳児用) | 金属類 大型プラスチック |
||
| 歯ブラシ | プラスチック製品 | ||
| 段ボール | 段ボール | ||
| 殺虫剤のボトル(プラスチック製) | 燃やせるごみ | ||
| 毛布 | 燃やせるごみ | 40cm角以内に切って袋に入れる | |
| 水中ポンプ(電動式) | 金属類 大型プラスチック |
コードを根元から切る。(コードも金属類に) | |
| 水中メガネ | 燃やせるごみ | ガラス製の場合は、埋立てごみ | |
| 水枕 | 燃やせるごみ | ||
| 水槽 | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 水筒(まほうびん) | 金属類 大型プラスチック |
||
| 水銀体温計 | 乾電池 電球・蛍光管 |
割れている場合は埋立てごみ | |
| 汚れた紙 | 燃やせるごみ | ||
| 油紙 | 燃やせるごみ | ||
| 注射器・注射針 | 集積所に出せません | かかりつけの医療機関へ | |
| 洗濯ばさみ | 燃やせるごみ | ||
| 洗濯ばさみ(物干し用の大型のもの) | 金属類 大型プラスチック |
||
| 洗濯機 | 集積所に出せません | 家電リサイクル法に基づき処分する。処理方法は、ごみカレンダーの「家電リサイクル品目の処分」をご覧ください。 | |
| 洗面台 | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 洗面器 | プラスチック製品 | ||
| 流し台(ユニット型) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 浄水器 | 金属類 大型プラスチック |
(大きさ)1m×40cm×40cm以内、(重さ)15kg以内 | |
| 浮き輪 | 燃やせるごみ | ||
| 浴槽(ステンレス) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
| 消火器 | 集積所に出せません | 販売店へ | |
| 温度計 | 埋立てごみ | ||
| 湯たんぽ(金属製) | 金属類 大型プラスチック |
ゴム製やプラスチック製は燃えるごみへ、金具は金属類 |
ごみ分別品目一覧
