品目 | ふりがな | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|---|
ライター | 金属類 大型プラスチック |
ガス抜きをする | |
ラケット | 金属類 大型プラスチック |
カーボンを使用している場合は許可業者へ | |
ラケット(木製) | 燃やせるごみ | 指定袋に入らない場合はクリーンセンターへ | |
ラジオ | 金属類 大型プラスチック |
電池は必ず抜く | |
ラジカセ | 金属類 大型プラスチック |
||
ラジコン | 金属類 大型プラスチック |
||
ラップ | 燃やせるごみ プラスチック容器包装 |
肉や魚のトレイなど商品を包装していたラップ等。値段シールは剥がさなくてもよいが、その他プラで出す場合はきれいな状態で出すこと。家庭で使用したラップも可(市販ラップにはプラマーク付きもあるため)。汚れているものは燃えるごみへ。 | |
ラップの刃 | 金属類 大型プラスチック |
||
ラップの箱 | その他の紙 | 金属製の刃は取り除く。刃は「金属」へ | |
ラップの芯 | その他の紙 | ||
ランチジャー | 金属類 大型プラスチック |
||
ランドセル | 燃やせるごみ | ||
ランニングマシーン | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
リモコン | 金属類 大型プラスチック |
電池は外す | |
リヤカー | 集積所に出せません | 粗大ごみもしくは再資源センターへ | |
リール(釣り用) | 金属類 大型プラスチック |
釣り糸は外し燃えるごみへごみへ | |
ルアー(つり用) | 金属類 大型プラスチック |
||
ルームランナー | 集積所に出せません | 粗大ごみもしくは再資源センターへ | |
レコード盤 | 燃やせるごみ | ||
レシート(感熱紙) | 燃やせるごみ | ||
レジャーシート | 燃やせるごみ | 40cm角以内に切って袋に入れる | |
レジャーチェア | 金属類 大型プラスチック |
||
レジ袋 | プラスチック容器包装 | ||
レンガ片 | 埋立てごみ | 指定袋に入らない場合は再資源センターへ | |
レンジ | 金属類 大型プラスチック |
||
レンジマット | 金属類 大型プラスチック |
||
ロウ引き段ボール(ロウを染み込ませた素材) | 燃やせるごみ | ||
ロッカー | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
ロープ | 燃やせるごみ | ||
ローラースケート | 金属類 大型プラスチック |
||
ワイパー | 金属類 大型プラスチック |
||
ワックス加工した紙 | 燃やせるごみ | ||
ワープロ | 金属類 大型プラスチック |
コードを根元から切る(コードも金属類に) | |
一升ビン | 空き缶・空きビン | できるだけ販売店へ | |
一升ビンのふた | プラスチック容器包装 | ||
一升ビン用ケース(6本用) | 金属類 大型プラスチック |
原則として酒類販売店へ返却。破損して返却できないもののみ | |
一斗缶 | 空き缶・空きビン | 汚れが取れない場合は、埋立てごみへ | |
一輪車(作業用) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センター | |
一輪車(遊戯用) | 金属類 大型プラスチック |
(大きさ)1m×40cm×40cm以内 | |
一輪車のタイヤ(ゴム部分のみ) | 燃やせるごみ | ||
一輪車のタイヤ(ホイル部分) | 金属類 大型プラスチック |
||
七輪 | 埋立てごみ | ||
三脚(カメラ、ビデオ用) | 金属類 大型プラスチック |
||
三角コーナー | プラスチック製品 | ||
三輪自転車 | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
三輪車(幼児用) | 金属類 大型プラスチック |
||
串(木製) | 燃やせるごみ | ||
串(金属製) | 金属類 大型プラスチック |
||
丸太 | 集積所に出せません | 川村商店へ | |
乳母車 | 金属類 大型プラスチック |
(大きさ)1m×40cm×40cm、(重さ)15kg以内 | |
乾燥剤 | 燃やせるごみ | 少量のもの | |
乾電池 | 乾電池 | ||
二段ベット(木製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくはクリーンセンターへ | |
二段ベット(金属製) | 集積所に出せません | 粗大ごみ回収もしくは再資源センターへ | |
人工芝 | 金属類 大型プラスチック |
||
人形(プラスチック) | プラスチック製品 | 40㎝角を超えるものは、大型プラへ | |
人形(布、木) | 燃やせるごみ | 指定袋に入らない場合は、クリーンセンターへ | |
人形(陶器) | 埋立てごみ | 指定袋に入らない場合は、再資源センターへ | |
体重計 | 金属類 大型プラスチック |
||
使い捨てカイロ | 燃やせるごみ | できるだけ拠点回収へ | |
使い捨てカメラ | 金属類 大型プラスチック |
電池をはずす | |
使い捨てライター | 燃やせるごみ | ガスを抜きをする | |
便器(おまる) | 金属類 大型プラスチック |
||
保冷剤 | 燃やせるごみ | ||
保冷箱 | プラスチック容器包装 | ||
傘 | 金属類 大型プラスチック |
||
傘立て(木製) | 燃やせるごみ | (大きさ)1m×40cm×40cm以内 | |
傘立て(金属製) | 金属類 大型プラスチック |
||
傘立て(陶器製) | 埋立てごみ | ||
充電器 | 金属類 大型プラスチック |
||
充電式電池 | 集積所に出せません | 回収店もしくは再資源センター | |
入れ歯(金属がついていないもの) | 燃やせるごみ | ||
入れ歯(金属がついているもの) | 集積所に出せません | 拠点回収へ | |
写真 | 燃やせるごみ | ||
写真のネガ・フィルム | 燃やせるごみ | ||
冷凍庫 | 集積所に出せません | 家電リサイクル法に基づき処分する。処理方法は、ごみカレンダーの「家電リサイクル品目の処分をご覧ください。 | |
冷却パック(保冷剤・保冷パック) | 燃やせるごみ | ||
冷蔵庫 | 集積所に出せません | 家電リサイクル法に基づき処分する。処理方法は、ごみカレンダーの「家電リサイクル品目の処分をご覧ください。 | |
刃物 | 金属類 大型プラスチック |
||
切株(木の根) | 燃やせるごみ | 直径5cmくらいのものまで。土は取り除くこと。その他は川村商店へ | |
切符 | 燃やせるごみ | ||
剣山 | 金属類 大型プラスチック |
||
割り箸 | 燃やせるごみ | できるだけ、割り箸の拠点回収へ | |
割れたビン | 埋立てごみ | 紙類で包んで「ガラス」と明記し透明な袋に入れたうえで指定の袋へ入れる | |
包丁 | 金属類 大型プラスチック |
||
化粧品のビン | 空き缶・空きビン | 中をカラにし、水洗いする | |
医薬品 | 燃やせるごみ | ||
卓上コンロ | 金属類 大型プラスチック |
||
卓上ミラー | 埋立てごみ | ||
単行本 | その他の紙 | ひもで十字にしばる | |
卵パック(プラスチック製) | プラスチック容器包装 | ||
卵パック(紙製) | その他の紙 | ||
双眼鏡 | 金属類 大型プラスチック |
||
台所用湯沸し器 | 金属類 大型プラスチック |
(大きさ)1m×40cm×40cm以内、(重さ)15kg以内 | |
台車 | 金属類 大型プラスチック |
(大きさ)1m×40cm×40cm以内、(重さ)15kg以内 | |
合羽 | 燃やせるごみ | ||
名刺 | その他の紙 | ||
哺乳瓶(プラスチック製) | プラスチック製品 | ||
哺乳瓶(耐熱ガラス) | 埋立てごみ | ||
噴霧器 | 金属類 大型プラスチック |
ごみ分別品目一覧
