妙高市がんばる企業応援補助金
販路開拓や海外需要の取込など、中小企業の皆様の新たな取組を支援します!
協力機関(新井商工会議所、妙高高原商工会、妙高商工会)にご相談の上、お申込みください。
お問い合わせ・お申込み先
妙高市観光商工課商工振興グループ(妙高市栄町5番1号 妙高市役所2階)
電話 0255-74-0019
FAX 0255-73-8206
E-mail kankoshoko@city.myoko.niigata.jp
この制度の協力機関
新井商工会議所(電話 0255-72-2425 FAX 0255-73-7525)
妙高高原商商工会(電話 0255-86-2378 FAX 0255-86-4113)
妙高商工会(電話 0255-82-2068 FAX 0255-82-3150)
妙高市 がんばる企業応援補助金の詳細について
補助の対象者
- 妙高市内で中小企業を営むかた(法人、個人事業主ともに可) ※
- 妙高市内で創業するかた(法人を設立するかた、個人事業主ともに可) ※
- 新井商工会議所、妙高高原商工会、妙高商工会の会員であるかた(または速やかに会員となるかた)
- 市税を滞納していないかた
※個人事業主のかたは、住所地も妙高市内のかた
対象事業
種別 |
想定される取組内容 |
|
1 |
販路開拓 |
販促PR、展示会出展、買い物弱者支援 等 |
新規事業展開 |
新商品開発、品質向上、新サービス提供 等 |
|
2 |
業務の効率化・生産性の向上 |
設備投資、業務改善、IT利活用 等 |
人材育成・人材確保 |
職員研修、職員採用、後継者育成、事業承継 等 |
|
3 |
海外需要の取込 |
インバウンド対応、外国人の受入環境づくり 等 |
※1~3の各事業1回の利用可。同一年度内の利用は1回まで
補助対象の経費
「対象事業」に必要な経費のうち、要綱「別表第2」に定めるもの
- 補助率:2分の1以内
- 補助金上限額:30万円
補助金の手続き
- 補助対象事業の着手前に、補助金交付申請書を提出する
- 市から補助金交付決定が通知される
- 補助事業に着手
- 補助事業完了後、実績報告書を提出する
- 市から補助金額の確定が通知される
- 補助金の請求書を提出する
- 市から補助金が振り込まれる