市では、持続可能な脱炭素型地域の実現に向け、ゼロカーボンに取り組む妙高市内の事業所を「ゼロカーボンチャレンジ事業所」として市が登録し、その取組を市報等で広く紹介するほか、登録後に行う省エネや再エネ設備の導入などに補助します。事業所の皆様のご登録をお願いします。
◆登録要件や登録・申請の流れ
〇対象となる事業所
市内に事業所を置き、実際に事業活動を行っている事業所(中小企業者等)
〇登録期間
令和5(2023)年度~令和12(2030)年度 ※令和6年度以降も随時受付
〇登録の要件
(1) 登録申請にあたって省エネ診断等を実施すること。
(2) 省エネ診断等の結果に基づき、妙高市ゼロカーボン実行計画で掲げる「2030 年度に50%削減」という目標を踏まえて自社の「チャレンジ目標」を設定し、その達成に向けた取組「重点チャレンジ」を決定(宣言)すること。
(3) 上記(2)の取組に加え、「みんなでチャレンジ取組項目」を10 項目以上(上記(2)と重複は不可)を選択し、その取組を宣言すること。
(4) 上記(2)及び(3)に関する取組計画を提出すること。
(5) 登録期間中の毎年度、上記(2)及び(3)の取組実績(結果)を報告すること。
※制度の詳細は、関連ファイルをご覧ください。
◆関連ファイル