市税に関する証明書について、郵送による申請を受け付けています。
申請内容の確認や郵便事情等により、請求から受け取るまで1週間~2週間くらいかかることがあります。時間に余裕を持って申請してください。
申請書が妙高市役所に確実に配達されたかを確認したい場合は書留・配達証明をご利用ください。
郵送で交付申請ができる主な証明書と手数料
種類 | 手数料 | 交付申請書 | 必要書類 |
所得・課税証明 |
1通 350円 | 税務証明交付申請書 (PDF 112KB) | |
課税(非課税)証明 ※市民税・県民税の証明です |
|||
営業証明書 | |||
評価証明書(所有権移転登記・訴訟等) ※評価額が記載されます。 |
1通 350円(土地・家屋それぞれ10件まで) ※土地・家屋それぞれ10件を超えるごとに350円加算 |
||
公課証明書(売買契約の税額の按分・競売の申立て) ※課税標準額と税相当額が記載されます。 |
|||
課税台帳記載事項証明書 ※評価額と課税標準額が記載されます。 |
|||
資産証明書(借入等) ※地目、筆数、棟数、地積、床面積の計、評価額の計のみ記載されます。 |
1通 350円 | ||
固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧・写し | 1件 350円 ※手数料のほかコピー代が必要です。(1枚につき10円) コピー代は所有する資産の件数により異なります。お問い合わせください。 ※台帳1枚に土地10筆、家屋5棟が表示されます。 |
||
1筆・1棟納税証明 | 1通 350円(土地・家屋それぞれ10件まで) ※土地・家屋それぞれ10件を超えるごとに350円加算 |
免税点未満の場合の一筆・一棟納税証明(2部提出) (DOC 45KB) 免税点未満の場合の一筆・一棟納税証明(2部提出) (PDF 26.9KB) ※証明が必要な資産を記入し、税務証明交付申請書と併せて郵送してください。 |
|
納税証明書 | 1通 350円 | ||
軽自動車税車検用納税証明書 | 無料 |
(注)三輪・四輪の軽自動車の継続検査用納税証明書は、令和5年1月より原則提示が不要となっています。
郵送請求の方法について
次の書類をご用意いただき、下記の請求先へ郵送してください。
-
申請書(関連ファイルからダウンロードしてください。)
-
本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカード(表面)などのコピー
※住所変更などにより免許証に裏書きがある場合は裏面のコピー
※代理の方が請求する場合は、代理の方の本人確認書類の写しをご用意ください。
※死亡したかたの証明書を請求される場合は次の書類を同封してください。
死亡したかたの住民票の除票又は死亡事項が記載された戸籍謄本(抄本)のコピー
申請者(相続人)と死亡したかたとの繋がりがわかる戸籍謄本などのコピー
※企業などの法人名義の証明書を申請される場合
申請書の申請者欄に法人の代表者印を押印してください。 -
手数料(郵便局の定額小為替)
郵便局にて必要額をご購入ください。
定額小為替はおつりがでないように有効期限内のものをご用意ください。
切手や収入印紙での手数料の支払いはできません。 -
委任状(代理の方が請求する場合)(関連ファイルからダウンロードしてください)
-
返信用封筒(切手を貼付し、あて先をご記入ください。)
返信用封筒には、ご自宅の住所(送付先の住所)と氏名を記入し、84円分の切手を貼ってください。
返信料は重さや大きさによって異なります。申請通数の多い場合は切手を多めに貼ってください。なお、料金不足の場合は、受取人支払いにて返信いたします。
速達を希望されるかたは速達料金260円を追加して貼ってください。
(例) 郵送料84円+速達料金260円=344円分の切手が必要です
関連ファイル
請求先・問い合わせ先
〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号
妙高市役所市民税務課 電話0255-72-5111(代表)
(所得証明・課税証明・営業証明について)課税グループ 0255-74-0011
(固定資産・評価証明・資産証明について)課税グループ 0255-74-0012
(納税証明について)収納グループ 0255-74-0010