毎年、県内では除雪作業中に尊い命を失う、また重症を負うなどの事故が発生しています。
昨冬は雪下ろし等除雪作業中の事故が県内で73件発生していますが、安全対策を講じることで、事故を未然に防止することができます。
本格的な雪シーズンを前に屋根雪下ろしの安全対策を学ぶ講習会を開催します。
日時
令和7年11月9日 日曜日 10時00分~12時00分
会場
妙高市役所(本庁)コラボホール ※定員約20名
内容
除雪の際の事故事例に学ぶ安全な雪下ろしの方法、安全帯の着用や命綱を結ぶロープワークの実践演習など
講師
長岡技術科学大学大学院 教授 上村 靖司 氏 (越後雪かき道場®代表) 他
申込方法
講習会チラシ(添付データ)P2に必要事項を記入し、FAX等で申込むか、
市役所建設課都市計画・建築グループ(電話74-0026)まで、ご連絡ください。
関連ファイル
