本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホームスポーツ・文化スポーツ情報ジュニアスポーツ指導者の指導者資格等の取得を支援します

ジュニアスポーツ指導者の指導者資格等の取得を支援します

フラッグ

市内で活動するスポーツ団体等の指導者のかたに対し、(公財)日本スポーツ協会や中央競技団体等が定める公認指導者資格や、審判員資格の取得に必要な費用の一部を助成します。

対象

・市内ジュニアスポーツの指導者

 (部活動指導員、ジュニアスポーツクラブ指導者、学校教職員など)

・妙高市地域クラブ活動団体指導者

・市スポーツ協会加盟団体の会員

・今後ジュニアスポーツの指導を担う予定のかた など

支援の内容・範囲

(1)公益財団法人日本スポーツ協会「スポーツコーチングリーダー」養成講習会を受講する場合、受講費用相当額を支援

(2)公益財団法人日本スポーツ協会「公認コーチ1」養成講習会を受講する場合、共通科目Ⅰ受講費用相当額を支援

(3)公益財団法人日本スポーツ協会「公認コーチ1」と同程度の各競技種目公認指導者ライセンス養成講習会を受講する場合、共通科目Ⅰ受講費用相当額を支援

(4)各競技種目の公認指導者ライセンス養成講習会を受講する場合、受講料の2分の1(限度額:共通科目Ⅰ受講費用相当額)を上限として支援

(5)公益財団法人日本スポーツ協会並びに日本スポーツ協会に加盟する競技団体が認定する審判員資格講習会等を受講する場合、受講料の2分の1(限度額:共通科目Ⅰ受講費用相当額)を上限として支援

(6)上記のほか、いずれの場合も、交通費及び宿泊費、日当等は支援経費の対象としない

申込み方法

事業実施要領の内容を、すべて承諾のうえ、養成講習会等を受講する10日前までに、次の提出書類を電子メール、FAX又は郵送により下記へ提出

(1)開催要項等取得する資格の内容、受講料等がわかるもの

(2)別紙「スポーツ指導者等資格取得支援申込書」

提出先

妙高市スポーツ協会事務局

〒944-8686 妙高市栄町5-1(妙高市教育委員会 生涯学習課 スポーツ振興係内)

TEL : 0255-74-0036        FAX : 0255-72-3902

Mail : syogaigakushu@city.myoko.niigata.jp

その他

・指導資格養成講習会の受講申し込みは、受講者本人が行うこととする。

・予算が上限に達した場合、年度途中であっても申請受付を終了することがある。

・申込は1対象者に対し、当該年度1回mでとする。

・虚偽の申請その他不正な手段により助成金を受けたと判断したときは、決定を取消し、支給した助成金の全部の返還を命じることができる。

関係資料

R6版_スポーツ指導者等資格取得支援事業実施要領 (PDF 139KB)

R6版_スポーツ指導者等資格取得支援申込書 (XLSX 10.9KB)

スポーツ指導者等資格取得支援事業交付の流れ (PDF 117KB)

 

カテゴリー