経塚斎場は、緑豊かな景観と清楚な経塚山のふもとに、昭和58年3月に建設されたものです。施設の特徴は利用者の利便と煤煙、臭気等公害防止設備に配慮した明るく近代的な建物です。
主な施設は、通夜や告別式ができる式場、冷暖房を完備した待合室、また敷地内に心和ます庭園をつくり、周囲との環境調和を図っています。問い合わせは妙高市役所環境生活課へ。
使用料
種別 | 区分 | 単位 | 使用料 | ||
住民 | その他 | ||||
火葬 | 12歳以上 | 一死体 | 1万3000円 | 2万6000円 | |
12歳未満 | 〃 | 8000円 | 1万6000円 | ||
死産児 | 〃 | 4000円 | 8000円 | ||
焼却 | 人体の一部 | 一包 | 3000円 | 6000円 | |
産汚物 | 〃 | 1500円 | 3000円 | ||
葬儀等の式場 | 告別ホール及び和室等 | 1回 | 3時間以内 | 4000円 | 8000円 |
12時間以内 | 8000円 | 1万6000円 | |||
24時間を以内 | 1万2000円 | 2万4000円 | |||
24時間を超えるとき |
2万4000円 |
4万8000円 |
※備考)
- 「住民とは」
当該死亡者が妙高市の住民基本台帳法の規定に基づく住民基本台帳に記載されていた者、または外国人登録法の規定に基づく外国人原票に登録されていた者をいいます。
- 式場利用の場合
式場1回の使用時間は、準備及び原状回復までを含みます。ただし、火葬に要した時間は除きます。
- 火葬による利用の場合
待合室として、1室に限り無料で使用できます。ただし、参会者が多い場合は他の利用者の状況をみて、ご相談に応じます。