介護予防・日常生活支援総合事業は、市区町村が主体となって、地域の実情に応じて、住民等の多様な主体が参画し、多様なサービスを充実することにより、地域の支え合いの体制づくりを推進し、居宅要支援被保険者等に対する効果的かつ効率的な支援等を可能とすることを目的として、平成27年度に創設された制度です。
妙高市では、平成28年4月からこの事業に取り組んでいます。
介護予防・日常生活支援総合事業を利用する場合や、事業を実施する場合には、市への事前申し込みが必要です。
介護予防・日常生活支援総合事業 事業所一覧(R6.6月時点) (PDF 236KB)
利用の申し込み
以下の利用申請書に必要事項を記入のうえ、市に提出してください。
市で内容を審査した後、利用の可否について、別途、お知らせします。
事業者の指定・更新
申請提出書類一覧を確認し、必要な書類を作成のうえ、市に提出してください。
(必ず事前にご相談ください)
※指定を受ける日又は有効期間の満了日の前々月末までに提出してください
※申請様式は関連ファイルからご覧ください
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード
(R6.4~)介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード (XLSX 111KB)
(R6.6~)介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード (XLSX 119KB)
サービスコード単位数マスタ(CSVファイル)
請求ソフト等に取り込むためのCSVファイルです。
【令和6年4月~】妙高市介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ (CSV 119KB)
【令和6年6月~】妙高市介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ (CSV 119KB)
関連ファイル
- 01_指定申請書 (XLSX 29.4KB)
- 02-1_記載事項(訪問型) (XLSX 30.3KB)
- 02-2_記載事項(通所型) (XLSX 34.8KB)
- 03_設備項目一覧 (XLSX 15.5KB)
- 04-1_管理者経歴書 (XLSX 16KB)
- 04-2_サービス提供責任者経歴書 (XLSX 16.1KB)
- 05_苦情処理の措置概要 (XLSX 13.3KB)
- 06-1_勤務形態一覧(訪問型) (XLSX 20.3KB)
- 06-2 勤務形態一覧(通所型) (XLSX 19.9KB)
- 07_体制等届出書(R4.7月~) (XLSX 37.8KB)
- 08_体制等届出書別紙1~4(R4.4月~) (XLSX 73KB)
- 09_体制等届出書添付書類一覧(R4.7月~) (PDF 97.9KB)
- 10_変更届出書 (RTF 98.7KB)
- 11_事業の廃止(休止・再開)届出書 (RTF 72.7KB)