50年を超える歴史をもつ「あらいまつり」が、妙高市制施行20周年の節目に合わせてリニューアルし、「みょうこう市民まつり」として8月2日に第1回を盛大に開催しました。
「みんながやりたい、叶えたいを応援するまつり」をコンセプトに各団体からなる実行委員会が中心となって、世代を問わず、楽しめるイベントを企画しました。
今年をもって最後の披露となった「大綱かつぎ」では、200人近い担ぎ手が全長80m、1tの大綱を担いで勇ましく練り歩き、あらいばやし保存会の太鼓と共演し、堂々たる姿で有終の美を飾りました。
祭りのクライマックスを彩ったのは、77組による約150発の打上花火。なかでも、妙高青年会議所の創立50周年を祝う連続尺玉花火「ミライロ」51発が夜空を鮮やかに染め上げ、感動のラストとなりました。
●水合戦
一般社団法人妙高青年会議所主催の恒例イベント。
●屋台村
●ステージイベント
@-PROJECT キッズダンス 妙高フラサークルアロハ
景虎太鼓 ときわこども園マーチングバンド
大綱かつぎ・太鼓パフォーマンス
花火大会