本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホームスポーツ・文化文化情報世界文化遺産「佐渡島の金山」関連講座を開催します

世界文化遺産「佐渡島の金山」関連講座を開催します

フラッグ

シンポジウム「甲斐・佐渡の金山と日本の鉱山文化~武田、上杉そして徳川へ~」の参加者を募集しています

世界文化遺産に登録された「佐渡島の金山」や甲斐を対象に、戦国期から江戸時代の日本の鉱山技術の特色や、その時代背景としての世界の情勢などを探ります。当日シンポジウム会場では、金山絵巻や当時の測量道具等の展示が行われる予定です。

チラシ表.jpg

日 時

令和7年9月13日(土曜日)

13時00分から17時00分(受付開始12時30分)

内 容

【報告】

 「佐渡島の金山」の技術と文化 小田由美子氏(元新潟県世界遺産登録推進室長)

 甲斐金山の技術と文化      小松美鈴氏 (山梨県湯之奥金山博物館学芸員)

【特別講演】

 世界的に見た日本の金山の技術と文化  鈴木一義氏(国立科学博物館名誉研究員)

【パネルディスカッション】

 「甲斐・佐渡の金山と日本の鉱山文化:その特質と背景」

 

◎詳しくは「新潟県」のホームページをご覧ください

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/bunka/chuonihon4ken2025.html

会 場

上越市民交流施設 高田城址公園オーレンプラザ(TEL:025-525-1311)

参加費

無料

申し込み方法

新潟県観光文化スポーツ部 文化課 埋蔵文化財係へ申し込み

1、WEBで申し込み(下記専用フォームから申込)

   https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=22990

2、メールで申し込み

   ngt150030@pref.niigata.lg.jp

問い合わせ

問い合わせ先

新潟県観光文化スポーツ部 文化課 埋蔵文化財係
Tel:025-280-5620
E-mail:ngt150030@pref.niigata.lg.jp

主催

静岡県、山梨県、長野県、新潟県

カテゴリー

申込締切
2025年9月10日 17時00分