道路交通法の一部を改正する法律(令和5年7月1日施行)により、「特定小型原動機付自転車」(いわゆる電動キックボード等)が新設されたことに伴い、「特定小型原動機付自転車」専用のナンバープレートの交付を開始しました。
特定小型原動機付自転車とは
・最高速度20km/h以下
・定格出力0.6kw以下
・車体の大きさ 長さ1.9m以下/幅0.6m以下
・最高速度表示灯など保安基準に適合していること など
※要件を満たさないものは、車両の形状等に関わらず、通常の原動機付自転車又は自動車に応じた規定が適用されます。
税率
2,000円
申請書類等
ナンバープレートの交付を受けたい方は、次の書類をご用意いただき、市民税務課又は各支所まで来庁ください。(郵送等による新規・車両の変更等の申告は受付けていません。)
1. 軽自動車(種別割)申告書兼標識交付申請書 軽自標識交付申請書 (XLS 92KB) 軽自標識交付申請書 (PDF 110KB)
2.販売証明書(特定小型原動機付自転車の要件を満たしていることが分かる書類)
3.申請者の本人が確認できる証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
注意事項
・市役所で交付するナンバープレートは、軽自動車税(種別割)の管理をするためのものであり、公道の走行を許可するものではありません。
・公道走行の有無にかかわらず、軽自動車税の課税対象車両を保有する場合は、ナンバープレートを取得してください。
・自賠責保険に加入し、ルールを守って安全に利用しましょう。