上越市、糸魚川市、妙高市の教科用図書の採択についてお知らせします。
採択について
定例教育委員会 上越市・糸魚川市:7月24日(木曜日)、妙高市:7月28日(月曜日)において、第1地区教科用図書採択協議会からの報告について協議し、令和8年度使用教科用図書を決定した。
令和8年度使用小学校用教科用図書とその特徴(全13種類)
令和8年度使用小学校用教科用図書については、令和6年度に採択したものと同一の教科書を採択する。
令和8年度使用中学校用教科用図書とその特徴(全16種類)
令和8年度使用中学校用教科用図書については、令和6年度に採択したものと同一の教科書を採択する。
令和8年度使用特別支援学校の小・中学部用教科用図書について
令和8年度使用特別支援学校の小・中学部用教科用図書については、令和6年度に採択したものと同一の教科書を採択する。
文部科学省検定済教科書の下学年用及び同一内容の拡大教科書
(令和8年度使用上越市立小学校用教科用図書並びに上越市立中学校用教科用図書)
文部科学省著作教科書
【特別支援学校小学部知的障害者用】
種目 | 発行者 | 書名 |
国語 | 東京書籍 | こくご☆、 こくご☆☆、 こくご☆☆☆ |
算数 | 東京書籍 | さんすう☆、さんすう☆☆(1)、さんすう☆☆(2)、さんすう☆☆☆ |
生活 | 東京書籍 | せいかつ☆、せいかつ☆☆、せいかつ☆☆☆ |
音楽 | 東京書籍 | おんがく☆、おんがく☆☆、おんがく☆☆☆ |
【特別支援学校中学部知的障害者用】
種 目 | 発行者 | 書名 |
国 語 | 東京書籍 | 国語☆☆☆☆、国語☆☆☆☆☆ |
社 会 | 東京書籍 | 社会☆☆☆☆、社会☆☆☆☆☆ |
数 学 | 東京書籍 | 数学☆☆☆☆、数学☆☆☆☆☆ |
理 科 | 東京書籍 | 理科☆☆☆☆、理科☆☆☆☆☆ |
音 楽 | 東京書籍 | 音楽☆☆☆☆、音楽☆☆☆☆☆ |
職業・家庭 | 東京書籍 | 職業・家庭☆☆☆☆、職業・家庭☆☆☆☆☆ |
令和8年度使用学校教育法附則第9条の規定による一般図書(特別支援学校・学級用)の採択について
令和8年度使用学校教育法附則第9条の規定による一般図書(特別支援学校・学級用)については、別紙のとおり採択する。なお、各種目の冊数と段階は以下のとおりである。
種目 | 冊数 | 段階 ※重複あり |
国 語 | 65 |
【A】29 【B】46 【C】38 |
生活・社会 | 44 | 【A】17 【B】20 【C】27 |
算数・数学 | 33 | 【A】16 【B】23 【C】13 |
生活・理科 | 27 | 【A】10 【B】18 【C】12 |
図工・美術 | 42 | 【A】12 【B】33 【C】18 |
生活・家庭 | 51 | 【A】16 【B】40 【C】32 |
≪段階について≫
【A】物事への興味や関心が出始め、簡単な弁別が可能な段階
【B】文字の読み書きに興味を示し始め、物事の簡単な因果関係が分かる段階
【C】簡単な読み書きは可能であるが、文部科学省検定教科書及び文部科学省著作教科書では学習が困難な段階