妙高市では、平成20年4月1日から高齢ドライバー等の交通事故防止のため、運転免許を返納する方を支援しています。
また、令和2年4月1日からは支援対象者の拡充として、病気等の理由により運転に不安を感じる方も支援対象者としています。
自動車等の運転に不安を感じている方は、これを機に運転免許の返納をご検討ください。
支援対象者
妙高市に住所を有し、自らが所有する自動車運転免許を全部返納した方で、次のいずれかに該当する方
- 運転免許の自主返納時において満70歳以上の方
- 病気等の理由により運転に不安を感じる方
支援の内容
- バス・タクシー利用券2万円分の交付(1人1回限り)
※運転経歴証明書が必要になります。
申請手続きの流れ
- 妙高警察署交通課または運転免許センターにて運転免許証を自主返納する。
- 運転経歴証明書が届いたら、環境生活課または各支所にて運転免許返納支援事業の交付申請を行う。
※運転免許返納支援事業の交付申請には、次のものが必要となります。
- 交付申請書
- 運転経歴証明書
運転免許返納者バス・タクシー利用券交付申請書 (DOC 29.5KB)
バス・タクシー利用券の交付
申請から1週間程度でご自宅に郵送します。
その他の支援内容
市内タクシー事業者の支援
- 乗車料金の1割引サービス
※65歳以上で運転経歴証明書の提示が必要となります。
関連リンク
- 免許の自主返納と運転経歴証明書の手続き(新潟県警察ホームページ)