妙高市分別収集計画(第10期)を策定しました
妙高市では、大量生産、大量消費、大量廃棄という社会経済活動やライフスタイルを見直し、循環型社会を形成していくため、「妙高市分別収集計画(第10期)」を策定しました。
本計画は、市民・事業所・行政それぞれの役割や、具体的な推進方策を明らかにし、すべての関係者が一体となって取り組むべき方針を示したものです。一般廃棄物の大部分を占める容器包装廃棄物を分別収集し、容器包装廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進することで、廃棄物の減量や最終処分場の延命化、温室効果ガスの削減、資源の有効利用を図り、循環型社会の形成を目指します。
関連ファイル
- 第2次妙高市環境基本計画 (PDF 7.28MB)
- 妙高市ゼロカーボン実行計画(本編) (PDF 9.31MB)
- 妙高市ゼロカーボン実行計画(概要版) (PDF 3.93MB)
- 妙高市の環境(R4版) (PDF 20.2MB)
- 妙高市分別収集計画(第10期)(PDF 352KB)
- 妙高山・火打山地域自然資産地域計画(PDF 2.85MB)