新潟県では、5月31日まで「声かけて 声かけられて 防ぐ事故!」をスローガンに春の農作業安全特別運動を実施しています。
春の農繁期は、耕起、代掻き、田植えなど農作業機械での作業が多くなり、農作業事故の危険が高くなります。
以下の点に注意して、安全に十分配慮した農作業を心がけましょう。
・周囲からの高齢者等への声かけによる事故防止
・作業前の周囲の安全確認とゆとりある作業の実施
・機械の点検・清掃時におけるエンジン停止の徹底
・こまめな休憩と水分補給による熱中症予防
・労働保険等への加入促進
・農耕車等の公道走行に係る法令遵守の周知徹底
・乗用型農業機械操作時のシートベルト・ヘルメットの着用徹底