認定特定非営利活動法人カタリバ及び特定非営利活動法人みらいずworksと妙高市は、「子ども・若者の成長・交流・つながりの場づくり」推進に向けた連携協定を締結しました。
この協定は、子ども・若者の健やかな自己成長と地域への愛着心の醸成を図るため、専門的な知識とノウハウを有する民間団体と協働で、多世代との交流が生まれ、自己選択と決定ができる自由な活動の場(サードプレイス)「みんなの寄り道BASE」を立ち上げるために連携協定を締結したものです。
※左から、NPO法人みらいずworks 小見代表理事、認定NPO法人カタリバ 今村代表理事、城戸市長
協定書締結式における代表者のコメント
○認定特定非営利活動法人カタリバ 今村代表理事
一緒にタッグを組んで、事例を一つ作っていくということに関わらせていただけることはとてもありがたい。日本全国に10代の居場所が増えていくということの実践事例の一つになるように頑張っていきたい。
○特定非営利活動法人みらいずworks 小見代表理事
ユースセンターの運営の立ち上げは初めてのチャレンジになる。市内の中学生と高校生がユースセンターをより理解して、参加してみたいと思ってもらえるような場づくりを作っていきたい。
○妙高市 城戸市長
妙高市にとって、この新しい事業はチャレンジだと思っている。選ばれるまち妙高を作らなければならない中では、多様な選択肢を用意していかなくてはいけない。みんなでチャレンジして全国一のサードプレイスと言われるところを目指していきたい。
連携協定の内容
第4次総合計画リーディングプロジェクト「次代を担う『子ども・若者』の成長・交流・つながりの場づくり」に関すること
・居場所に関する情報共有
・事業計画に関する支援
・連携プロジェクトの実施
・ユースワーカー(協力隊)人材確保・育成
・全国のユースセンターとの連携事業
・ユースワーカー(協力隊)スキルアップ
・居場所に関する機運醸成・理解促進
・教育機関との連携事業
・その他、上記に限らず進捗に応じた助言等
連携協定者
○認定特定非営利活動法人カタリバ
所在地:東京都中野区中野5丁目15番2号
設立:2001年11月
代表理事:今村久美
団体概要:全国5地区6拠点で10代の居場所を運営するほか、全国の自治体・団体の10代の居場所づくりを支援している
HP:https://www.katariba.or.jp/
○特定非営利活動法人みらいずworks
所在地:新潟県西区坂井砂山2丁目18番2号
設立:2012年4月
代表理事:小見まいこ
団体概要:「自分から自分らしく、みんなとともに社会をつくる人を育てる」ことを目的に活動しており、学校教育・社会教育・家庭教育の支援を中心に講演や研修などを実施
HP:https://miraisworks.com/
地域のこし協力隊募集
自然豊かな妙高市で、まちと共に若者に伴走する居場所づくりリーダーを募集します。これに伴い、説明会を実施します。
新たに開設する子ども・若者の居場所の立ち上げや、地域おこし協力隊・地域の教育に関心のある方の参加をお待ちしています。
【説明会概要】
日 時:2025年4月16日水曜日 19時00分〜20時30分
場 所:オンライン(申し込み後、zoomURLをご案内をします)
対 象:ユースセンター・居場所づくりに関心のある方、地方移住を考えている方
内 容:概要説明、市長や高校生からのメッセージ、質疑応答など(予定)
参加費:無料
主 催:新潟県妙高市
協 力:認定NPO法人カタリバ
≪申込フォーム≫
https://forms.gle/642iUTYq1fMxeBYMA
※申込締切:2025年4月15日火曜日 23時59分まで
▼採用に関する詳細はこちら
https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/67501.html