市税の納付書の表面に印字されている「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用して、クレジットカードを含むキャッシュレス決済や全国の金融機関での窓口払いなど、さまざまな方法で納付ができます。※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
また、納期限に指定した預貯金口座から自動的に振り替えする、確実・安心な口座振替もおすすめです。
納付方法ごとの対象税目
納付する前に、利用可能な納付方法を確認してから納付してください。
納付書イメージ
1. 地方税お支払いサイトで納付(eL-QRまたはeL番号を利用)
パソコンやスマホから地方税お支払いサイト(外部サイト)へアクセスし、納付書に印字されたeL-QRまたはeL番号を利用して納付することができます。
ただし、納付後に領収証書は発行されませんので、領収証書が必要な場合は市役所や金融機関等の窓口での納付をお願いします。なお、地方税お支払いサイトでの納付状況は、サイト内で確認できます。
詳しくは、(外部サイトへリンク)をご確認ください。
利用可能な納付方法
クレジットカード
納付金額に応じた利用料が別途発生します。
インターネットバンキング
事前に利用する金融機関へのお手続きが必要です。
ダイレクト納付
事前にeLTAXの利用者IDの取得と口座情報の登録が必要です。
登録した口座から即時に納付するか、納付日を指定して納付するかを選べます。
2.スマートフォン決済アプリで納付(eL-QRまたはバーコードを利用)
スマートフォン決済アプリで、納付書に印字されたeL-QRまたはバーコードを読み取って納付することができます。ただし、納期限を過ぎるとご利用いただけません。
また、納付後に領収証書は発行されませんので、領収証書が必要な場合は市役所や金融機関等の窓口での納付をお願いします。なお、スマートフォン決済した納付状況は利用したアプリで確認できます。
eL-QRを利用した納付
決済アプリを起動し、納付書に印字されたeL-QRを読み取り納付します。
利用可能なアプリ
- auPAY
- PayPay
- d払い
- 楽天Pay など
他、利用可能なアプリは地方税お支払いサイト(外部サイト)でご確認ください。
バーコードを利用した納付
決済アプリを起動し、納付書に印字されたバーコードを読み取り納付します。
納付金額が30万円を超える納付書は利用できないため、バーコードは印字されていません。
利用可能なアプリ
- PayPay請求書払い
3.コンビニエンスストアで納付(バーコードを利用)
バーコードが印字されている納付書は、全国の主要なコンビニエンスストアで納付できます。ただし、納期限を過ぎるとご利用いただけません。
※eL-QRおよびeL番号はコンビニエンスストアでのご利用ができません。
納付できるコンビニエンスストア
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ミニストップ、セイコーマート、スリーエイト、MMK設置店、タイエー、くらしハウス、生活彩家、ハマナスクラブ、ポプラ、ハセガワストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ニューヤマザキデイリーストア、ローソンストア100
4.全国の金融機関の窓口で納付(eL-QRの印字あり)
全国の地方税統一QRコードで納付ができます。対応する金融機関はeLTAXホームページ「共通納税対応金融機関」(外部サイト)でご確認ください。
5.市役所や市内金融機関の窓口で納付
納付場所
金融機関の窓口
eL-QRが印字されていない納付書や督促状も次の金融機関の本店及び支店等の窓口で納付することができます。
- 第四北越銀行、八十二銀行、新井信用金庫、新潟県労働金庫、えちご上越農業協同組合、ゆうちょ銀行
市役所及び支所の窓口
市役所1階の会計課または、妙高高原支所及び妙高支所の市民窓口係で納付ができます。
また、納期限が過ぎた納付書での納付や納税に関するご相談は市民税務課までお問い合わせください。
6.口座振替
口座振替の手続きをすると、市税を金融機関及びゆうちょ銀行の預貯金口座から自動的に振り替えて納付ができます。一度申し込むと翌年度以降も継続されますので、安心、便利な口座振替をぜひご利用ください。
取扱金融機関
次の金融機関の本店及び支店等で口座振替ができます。
- 第四北越銀行、八十二銀行、新井信用金庫、新潟県労働金庫、えちご上越農業協同組合、ゆうちょ銀行
申込方法
市役所・各支所、市内金融機関にある「口座振替依頼書・申込書(郵送専用)」に必要事項を記入し、市役所・各支所に提出いただくか、ポストに投函してください。依頼書の郵送を希望される場合はご連絡ください。
- 振り替えは、「一括」と「期別」があります。「一括」は年間税額を第1期に全額振り替えます。
- 申し込みをした時期によっては、希望する時期から振り替えができない場合があります。
- 各納期限の1ヵ月前までにお申し込みください。それ以降は、次の納期限分からの振替となります。
振替日
期別は、各納期限日です。令和7年度 市税などの納期限一覧 (PDF 556KB)
一括は、第1期納期の納期限日です。
前日までに残高を確認のうえ、入金をお願いします。
預貯金残高不足の場合
残高不足等で口座振替ができなかった場合は、約2週間後に再度振替をします。さらに再振替ができなかった場合は、督促状と納付書を送りますので、納付書により納めてください。
振替口座や振替方法を変更するとき
- 上記申し込み方法により依頼書を改めて提出してください。
- 変更前の口座について、解約の届出は必要ありません。
口座振替を解約するとき
- 口座振替の解約についても、申し込みと同様の手続きが必要となりますので、依頼書を提出してください。