本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム自然・環境環境・ごみごみ・リサイクル妙高クリーンセンターの大規模改修工事について

妙高クリーンセンターの大規模改修工事について

フラッグ

1.妙高クリーンセンターについて

妙高市高柳にある妙高クリーンセンターは、平成8年12月に、新井頸南5市町村の可燃ごみ焼却施設として、新井頸南クリーンセンターとして竣工しました。

平成29年度から、上越市板倉区と中郷区の可燃ごみの処理を上越市が新たに建設した上越市クリーンセンターで処理することとなり、妙高市単独の可燃ごみ焼却施設として、妙高クリーンセンターと名称が変更されました。

 

<施設の概要>

名称:妙高クリーンセンター

住所:妙高市大字高柳931番地1

炉の形式:流動床式焼却炉

施設規模:70トン/日(35トン/16時間×2炉)

工期:平成6年8月~平成8年12月

最高年間処理量:平成15年度15,064トン(うち現妙高市分は12,497トン・・・上越市板倉区、中郷区を除いたもの)

現在の処理量:令和元年度9,907トン

 

2.施設の現状

竣工から24年が経過し、使用の中で痛んだ設備機器は、修繕工事のなかで部品交換や鉄板の当て板溶接、設備機器の更新などで機能を維持してきましたが、ごみ焼却施設の主要部分である焼却炉やごみを炉に送る給じん装置などの劣化が目立ってきました。

 

3.大規模改修工事について

妙高市では、数年前から新規のごみ焼却施設の建設と大規模改修工事の比較を行い、高額な新規のごみ焼却施設の建設費より工事費を抑えることができることなどから大規模改修工事を行うこととしました。

妙高クリーンセンターの主要設備を令和3年度から令和5年度の3ヵ年で大規模改修し、機能の回復を図ります。また、給じん装置などは新しい技術を用いることで、より安定したごみの焼却処理を行えるようにします。合わせて送風機などのモーターを最新のものにすることで省電力化を実現します。イメージは、自動車のオーバーホールやレストアのようなものです。

この大規模改修工事により、令和20年度まで現在の施設を使用することを目標とします。

 

4.現在の可燃ごみの状況

令和2年度の妙高クリーンセンターの可燃ごみの焼却量は約9,369トンとなっており、令和元年度の約9,907トンと比較すると、マイナス5.4%と大きく減っています。新型コロナウイルス感染防止対策により、市内の事業者から排出される可燃ごみは大きく減ったことが要因と考えています。しかし、家庭から出された可燃ごみは、増えています。遠出をできない影響からか妙高クリーンセンターへ直接、可燃ごみを搬入される方が増えており、重量で令和元年度より7.6%の増、搬入台数で11.5%の増となっています。

令和3年度の可燃ごみの量は、今年度も新型コロナウイルス感染予防対策などにより12月末までの比較でマイナス0.1%とほぼ同じとなっていますが、アフターコロナではどのような流れになるか予測がついていません。

 

5.お願い

大規模改修工事では、2炉ある焼却炉を、片方を焼却運転しながらもう片方の大規模改修工事を行っていきます。

可燃ごみの収集回数の変更を、令和5年度からできないか計画しています。

市民の皆様には、より一層のごみの減量化や資源化に努めていただきたく、ご協力をお願い申し上げます。

myokocc.jpg

※外観写真

カテゴリー