本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホームくらし・手続き雪情報除雪除雪についてのお願い

除雪についてのお願い

フラッグ

安心で安全な冬を過ごすため、道路除雪は市民のみなさんのご協力が必要です。

除雪に対する要望の全てを行政で行うことはできません。どうしても地域ぐるみの参加と協力が必要となります。

除排雪による効果を高め、また、道路交通や除排雪作業の安全を確保するため、次のことにご理解とご協力をお願いします。

1.車道に雪を出さないでください

車道や歩道へ雪を出してしまうと道路を狭くしたり、デコボコにしたりして、交通事故や交通障がいの原因となり大変危険ですので、車道への雪だしはやめましょう。

2.道路除雪による住宅などの入り口部分の雪処理にご協力ください

みなさんの玄関や車庫の前に、どうしても雪が残ってしまうことがあります。一軒一軒の出入口の確保や、各家庭に合わせた道路除雪作業はできません。ご自宅の出入口の除雪はみなさんでおこなっていただくようご協力をお願いします。

3.車道や歩道上に物を置かないでください

道路に許可なく物を置くことはできません。道路除雪に支障がでるばかりでなく、交通事故の原因となりますのでやめてください。

4.除雪車の周りに近づかないでください

作業中の除雪車に近づくことは危険です。特に小さなお子さんのいらっしゃるご家庭はご注意ください。

5.路上駐車の禁止にご協力ください

路上駐車は、道路除雪作業に支障をきたすばかりでなく、交通事故となる恐れもあります。町内、地区でお互いに注意し、路上駐車をなくしましょう。

6.道路除雪作業へのご理解とご協力をお願いします

通勤・通学の時間帯までに車道や歩道の除雪を完了させるために、早朝の作業が多くなりますのでご理解願います。また、除雪車がセンターラインを超えて作業を行ったり、作業内容により片側通行やう回をお願いする場合もありますので、ご理解とご協力をお願いします。

7.道路に飛び出た枝や屋根の雪などの撤去にご協力ください

道路に飛び出た枝につもった雪や屋根の雪などが歩道や車道上に落下した場合、歩行者や自動車に重大な被害が出るおそれがありますので、木の持ち主は枝の剪定、早めの屋根の雪おろしなどの管理をお願いします。

8.流雪溝の使用はルールを守ってご利用ください

十字枠(スノーカッター)を取りはずしての過度な投雪により、流雪溝のつまりや流雪溝が溢れて床下浸水など被害につながります。ルールを守って、正しい投雪をお願いします。 また、作業中は、投雪口付近に目印を出すなどの事故防止対策と終了後は必ず蓋を元に戻してください。 蓋を取り外したままだと、子どもが落ちるなどの事故につながりますので充分な注意をお願いします。

カテゴリー