本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム記事決算の概要(令和3年度)

決算の概要(令和3年度)

フラッグ

令和3年度の各会計等の決算状況をお知らせします。

一般会計

令和3年度の普通会計決算は、前年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症や豪雪の影響を受けた決算となりました。歳入総額250億6283万円、歳出総額226億8382万円となり、翌年度に繰り越しが必要な財源を差し引いた実質収支(剰余金)は23億274万円となりました。

歳入

収入済額 250億6,283万円

歳入の特徴

市税収入は、感染禍で収入が減少した中小事業者などに対する固定資産税などの軽減措置がありましたが、法人市民税などが増収となり、前年度並みの税収を確保しました。地方交付税は、国税収入の増によって、普通交付税の追加交付があり、前年度より約3億4千万円の増となりました。財産収入は、旧姫川原コミュニティスポーツセンターグラウンドや旧杉野沢観光施設整備用地などの市有地を売却したことから、前年度と比べ約7億9千万円の増となりました。

構成比でみると、市税などの自主財源が、39.9%、国県の支出金や補助金などの依存財源は、60.1%となりました。

歳入円グラフ5.png

歳出

支出済額 226億8,382万円

目的別

令和3年度では、新型コロナウイルス感染症対策に取り組みつつ、SDGsの理念を取り入れながら第3次総合計画に基づく施策を積極的に進めました。

目的別では、民生費が新井あおぞら保育園の建設などにより全体の25・7%と最も多く、続いて教育費、土木費となりました。

教育費では、図書館、子育て、生涯学習及び交流の拠点となる「新図書館等複合施設」の設計に着手したほか、未来を担う子どもたちの教育環境の整備に活用するため、新たに「教育環境整備基金」を設置しました。

歳出円グラフ(目的別)2.png

性質別

性質別では、補助費等が妙高ささエール商品券や地域応援ギフト券の発行などにより最も多くなりました。

扶助費は子育て世帯や住民税非課税世帯等への臨時特別給付金などにより前年度より29.3%増加し、維持補修費は、2年連続の豪雪によって14.5%増加しました。

歳出円グラフ(性質別).png

基金(貯金)

令和3年度に前年度繰越金や市有地売払い収入を活用し、新たな基金を創設しました。一人当たり積立金残高は、県内では上位となっています。

積立金の推移3.png

市債(借金)

令和3年度末の普通会計の市債残高は、180.4億円で償還が進んでおり年々減少しています。

市債残高のうち、臨時財政対策債(臨財債)の割合は44%となっています。

※臨財債は、本来は普通交付税として交付すべきところ、地方交付税の財源を確保できないので、地方債を発行するものです。その元利償還金は、後年度の普通交付税に全額算入されるため、実質、市の負担は生じません。

市債残高の推移3.png

市有財産の状況

キャプション
土地 1,555万6,515㎡
建物 23万7,433㎡
有価証券 1億8,475万円
出資金 16億4,352万円
貸付金 3,100万円

特別会計

キャプション
会計 予算額 収入済額 支出済額
国民健康保険 31億3,361万円 32億2,953万円 30億9,284万円
介護保険 48億2,647万円 48億7,504万円 44億8,702万円
高柳工場団地開発事業 995万円 1,101万円 860万円
杉野沢財産区 1,879万円 1,680万円 1,588万円
後期高齢者医療 4億1,472万円 4億1,392万円 4億817万円

公営企業会計

キャプション
会計 歳入予算額 収入済額 歳出予算額 支出済額
水道事業 収益的収支 8億7,295万円 8億8,248万円 8億6,285万円 7億8,271万円
資本的収支 4億4,844万円 2億3,650万円 8億6,486万円 4億9,705万円
ガス事業 水道事業会計(収益的収支)水道事業会計(収益的収支)収益的収支 9億9,213万円 11億1,348万円 10億5,434万円 10億3,411万円
水道事業会計(資本的収支)資本的収支 1億4,008万円 1,309万円 6億7,462万円 5億370万円
下水道事業 収益的収支 18億8,292万円 18億5,269万円 15億9,394万円 14億7,252万円
水道事業会計(資本的収支)水道事業会計(資本的収支)資本的収支 9億5,174万円 4億7,095万円 17億1,382万円 11億8,818万円
簡易水道事業 収益的収支 3億6,275万円 3億3,489万円 3億2,711万円 3億1,466万円
資本的収支 2億446万円 1億6,223万円 3億369万円 2億4,266万円

財政状況の推移

歳入決算

歳入の決算規模は220億円前後で推移しています。令和2・3年度は、新型コロナ感染症に係る国補助金等の増加により250億円を超えています。

歳入決算の推移.png

歳出決算(性質別)

歳出の決算規模は200億円前後で推移しています。高齢化の進展や子育て施策に係る経費の増等により、扶助費は増加傾向にあります。

歳出決算(性質別).png

主要な指標

いずれの指標も早期健全化基準(※)以下となっています。

早期健全化基準以上となった場合、早期健全化団体として財政健全化計画 を策定し、議会の議決を経て速やかに公表する必要があります。

主要な指標2.png

※早期健全化基準

 
実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率
13.00 18.00 25.0 350.0