| 趣旨・目的 | 私立高等学校に在学している生徒の保護者等に対し、修学上の経済的負担の軽減を図ることを目的に、一定の要件により学費の一部を助成します。 | ||||||||||
| 資格要件 ※補助対象となる 団体など |
<支給対象> ≪助成区分及び要件≫ |
||||||||||
| 助成額 |
【入学一時金(年額)】 助成対象は、助成区分の第一種助成の要件に該当する保護者等に限ります。 ◆上記、第一種助成(1)に該当するかた 入学金から新潟県が当該入学金に対し助成する額を控除した額(以下「控除後の額という」)から、5650円を減じた額と2万650円のいずれか低い額 ◆上記、第一種助成(2)に該当するかた 入学金の控除の額と2万6300円のいずれか低い額 ◆上記、第一種助成(3)に該当するかた 入学金の控除の額から2825円を減じた額と2万3475円のいずれか低い額 【施設整備費(年額)】 ◆上記、第二種助成、第三種助成、第四種助成に該当するかた 施設整備費当の額と2万3800円のいずれか低い額 |
||||||||||
| 申請手続 |
「私立高等学校学費助成金支給申請書」及び「口座振替依頼書」を毎年7月末までに、生徒が在学する私立高等学校長を経由(学校へ提出)して、妙高市こども教育課に提出してください。 (参考)申請書の記載例 ※申込者と口座振込名義が違う場合は「委任状」をあわせて提出ください |
