働きながら地域の暮らしを体験できる ふるさとワーキングホリデーを妙高市で実施しています。
「田舎で暮らしてみたい」
「地方ならではの仕事を体験してみたい」
「地域の人たちと交流したい」
そんな思いを持った県外の若者(大学生や社会人)をお待ちしています!
ふるさとワーキングホリデーは、参加される方の人生にとって貴重な経験と 地域にとって活性化や移住のきっかけをつくる制度です。
※制度の概要についてはこちらをご覧ください。
こんなかたにぴったりです!
・今後の進路に悩んでいる学生さん
・就職先を探している学生さん
・自分探しをしたいかた
・学生のうちにいろんな経験がしたいかた
・転職や移住を考えている社会人のかた
・働き方、生き方を見直したい社会人のかた
妙高市について
妙高市は、新潟県の南西部に位置し、長野県との県境にあります。日本百名山の秀峰妙高山をはじめ、火打山、斑尾山などに囲まれた自然豊かなまちです。妙高山麓一帯は妙高戸隠連山国立公園にも属し、湧出量豊富な温泉やたくさんのスキー場などの観光地も抱えています。冬は世界有数の豪雪地としてウィンタースポーツが盛んで、夏は涼しく保養地や合宿地としても、多くのお客様を迎えています。
そんな妙高市ならではのお仕事は、農業、宿泊業、観光業、酒蔵など、多種多様。都会ではなかなか経験できないお仕事ばかりです。ぜひふるさとワーキングホリデーを利用して、地域ならではの仕事と暮らしを体験してみませんか。
募集中のプログラム
過去のプログラム
過去に実施したプログラムの主なものです。参考にご覧ください。
スキー場近くのセミナーハウスのお仕事/日本工業大学赤倉山荘
スキーやスノーボードが好きな方におすすめのお仕事です。
宿泊業のため、朝早く夜遅いお仕事ですが、昼食後から夕方にかけて中休みがあり、徒歩圏内のスキー場で滑ったり、温泉街を散策したりもできます。
ビニールハウスでアスパラ菜を収穫/株式会社米ファーム斐太
雪に囲まれたビニールハウスでの収穫作業は、他の地域ではなかなか体験できない「雪国ならではの農業」です。
ふるさとワーキングホリデーの受入れ実績もあり、初めて農作業を経験する方や女性の方でも、毎回楽しく活動をさせてもらっています。
酒蔵で働きながら、地域暮らしを体験しよう/鮎正宗酒造株式会社
酒造りや発酵文化、食に関心のあるかたにおすすめです。
豊かな自然環境のもと、酒造りに取り組む酒蔵で、雪国の暮らしも体験できます。
酒造りの仕事と雪のある暮らしを体験しよう/千代の光酒造株式会社
昔ながらの伝統や技術を守りながらも、最新鋭の機械の導入、日本酒の新たな楽しみ方の提案など、チャレンジし続ける酒蔵。
酒造りや発酵に関心のあるかた、新しいアイデアやチャレンジに興味のあるかたにおすすめです