セミナーハウスのお手伝いをしながら、冬の妙高生活を体験しませんか?
働きながら地域の暮らしを体験できる ふるさとワーキングホリデーを妙高市で実施します。
「田舎で暮らしてみたい」「宿泊施設の仕事を体験してみたい」「地域の人たちと交流したい」
そんな思いを持った県外の若者(大学生や社会人)をお待ちしています!
ふるさとワーキングホリデーは、参加される方の人生にとって貴重な経験と 地域にとって活性化や移住のきっかけをつくる制度です。
※制度の概要についてはこちらをご覧ください。
こんな方にぴったりです!
・今後の進路に悩んでいる学生さん
・就職先を探している学生さん
・自分探しをしたいかた
・学生のうちにいろんな経験がしたいかた
・転職や移住を考えている社会人のかた
・働き方、生き方を見直したい社会人のかた
<過去の様子>
妙高市について
妙高市は、新潟県の南西部に位置し、長野県との県境にあります。日本百名山にも選ばれている妙高山、火打山をはじめ、大毛無山、斑尾山などに囲まれた自然豊かなまちです。妙高山麓一帯は妙高戸隠連山国立公園に属していて、湧出量豊富な温泉や数多くのスキー場などの観光地も充実。スキー場は、国内有数の豪雪地で上質なパウダースノーが楽しめます。また、夏は涼しく保養地や合宿地としても多くのお客様をお迎えしています。
受け入れ先
受け入れ先の日本工業大学のセミナーハウス「赤倉山荘」は、四季の移ろいが豊かな妙高高原地域にあり、中・高・大学生の学習合宿、研修、クラブ活動の合宿、教職員の福利厚生など、生徒・学生・教職員間のコミュニケーションを培う場として活用されています。また、学生だけでなく家族や卒業生も利用できる個室の宿泊室もあり、プライベートでも利用できる施設です。
今回募集する期間は、プライベートでの利用が増える年末年始の時期。地元のスタッフと一緒にお客様を受け入れながら、妙高市の暮らしを体験することができます。仕事の空き時間には、徒歩圏内にあるスキー場の利用も可能。ウィンタースポーツが好きなかたにおすすめです。
募集情報
団体名 | 日本工業大学 セミナーハウス 赤倉山荘 |
勤務先住所 | 新潟県妙高市赤倉588-29 |
勤務先URL | https://scfo.nit.jp/facility/akakura/ |
実施時期 | 12月22日~1月7日 |
滞在期間 | 2週間 |
募集人数 | 1~2人 |
業務内容 | 館内清掃、食堂配膳等 |
勤務時間 | 6時~12時、17時~20時(12時~17時は中休み) |
シフト | 週5日から |
賃金 | 時給1050円 |
備考 |
食品を扱うためネイル禁止 貸し出し可能なもの:食堂での配膳に使うエプロン、雪用の防寒長靴 |
宿泊について
滞在先 | 勤務先内の寮 |
滞在費 | 寮のため、費用負担なし(3食まかない付き) |
参加者の選考について
履歴書を提出いただいた後、オンライン面談を実施します。
申し込みについて
こちらの申込フォームから入力ください。
問い合わせ
妙高市地域共生課 移住支援グループ
〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号 電話0255-74-0064
メール chiikikyosei@city.myoko.niigata.jp