本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム緊急情報特殊詐欺の予兆電話の発生について

特殊詐欺の予兆電話の発生について

 

2025年10月29日

妙高市 【生活関連情報】
 


昨日(28日)から本日(29日)にかけて、妙高警察署へ特殊詐欺の可能性がある不審な電話に関する情報が複数寄せられています。
自動音声などで「郵便局」を名乗り、「郵便物が届かなくなる可能性がある」などといった不審な電話がかかってきているというものです。音声ガイダンスや相手方の指示に従わず、怪しいと感じたら電話を切り、個人情報を教えないようにしましょう。
これらは、架空の事実を口実にして、虚偽の説明により現金をだまし取ろうとする架空料金請求詐欺の手口と考えられます。
電話やショートメッセージでお金の話が出たら、まずは詐欺と疑い、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

妙高警察署
妙高市役所環境生活課
=====================================
★★★みょうこう安全・安心メール★★★
妙高市 企画政策課
[住所]〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号
[TEL] 0255-72-5111
[FAX] 0255-72-9841
[MAIL] kikakuseisaku@city.myoko.niigata.jp
=====================================
 
↓配信条件の変更・解除はこちら↓
https://mail.cous.jp/myoko/