本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム緊急情報還付金詐欺の予兆電話について

還付金詐欺の予兆電話について

 

2023年5月26日

妙高市 【生活関連情報】
 


5月18日以降、市内において、還付金詐欺の可能性がある不審電話が、複数件確認されています。
本日も、市民より還付金詐欺の可能性がある不審電話について、複数の情報提供がありました。
相手は、介護保険料や国民健康保険料の還付があるなどと話し、ATMへ誘導しようとしますが、これは、預金口座から現金をだまし取ろうとする還付金詐欺の手口と考えられます。
ATMを操作して、保険料や医療費等の還付金が戻ることはありません。
今後も、このような不審電話がかかる可能性がありますので、ご注意ください。
不審な電話があった場合は、すぐに家族や警察に相談してください。

妙高警察署生活安全課
妙高市役所環境生活課
=====================================
★★★みょうこう安全・安心メール★★★
妙高市役所 総務課
[住所]〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号
[TEL] 0255-72-5111
[FAX] 0255-72-9841
[MAIL] somu@city.myoko.niigata.jp
=====================================
 
↓配信条件の変更・解除はこちら↓
https://mail.cous.jp/myoko/