概要
いよいよやってくる冬…。ぽかぽか快適に過ごしたいけど、やっぱり気になるのは電気代やガス・灯油代!そんなあなたに朗報です!新潟よしもと住みます芸人「大谷ってヤツですよ!」さんと、新潟県地球温暖化防止活動推進センターの大沢センター長さんのお二人が、地球温暖化や節電・節約について、とっておきの環境ネタを交えて楽しく教えてくれます!笑いあり学びありの90分!この冬、あなたも環境に優しい生活を始めませんか?
日時
11月30日土曜日14時~15時30分
会場
新井総合コミュニティセンター(妙高市上町9-2)
講師
新潟県よしもと住みます芸人 大谷ってヤツですよ! さん
よしもと興業所属の芸人で新潟よしもと住みます芸人として活躍中。県内の中学校向けの出前講座では、生徒たちに地球温暖化や節電の大切さなどを、ユーモアを交えて教えています。
公益財団法人新潟県環境保全事業団 新潟県地球温暖化防止活動推進センター センター長
大沢 昌一郎 さん
講演テーマ
冬の暖房、実はここがムダかも!?雪国ならではの省エネ術大公開
参加方法
(1)インターネット
以下のリンクからお申込みください。
または、以下(電話・FAX)にてお申込みください。
(2)電話:TEL:0255-74-0033 (妙高市役所 環境生活課SDGs推進室)
(3)FAX:チラシ裏面にありますFAX送信票をご記入いただき、送信ください。(FAX:0255-73-8206)
申し込み期限:11月29日金曜日
※セミナー参加のための申込は、当日の資料及び会場の準備の都合から事前に参加人数を把握するために提出していただくものです。
※記載頂いた個人情報は、セミナー開催に関する目的以外には、使用しません。
参加費
無料
その他
参加者全員に「おみくじ箸」をプレゼント!
問い合わせ先
妙高市SDGs普及啓発実行委員会
〒944-8686
新潟県妙高市栄町5番1号
妙高市役所環境生活課SDGs推進室(実行委員会事務局)
TEL:0255-74-0033/FAX:0255-73-8206
E-mail:sdgsaction@city.myoko.niigata.jp