妙高市では、次世代を担う20~30代の若い独身者が参加し、交流できる場の需要が高まっていることから、イベントコーディネーターとして地域のこし協力隊を募集します。
あなたをサポートしてくれるのは、妙高市にある「出会いサポートセンター」のメンバーたち。サポートを受けながら、あなたのアイデアで、若い世代が集まって楽しめる出会いのイベントを企画してみませんか。協力隊として移住して、あなた自身も色々な出会いを妙高市で経験してください。
※活動に支障のない範囲で、任期終了後の移住・定住に向けた活動を業務時間内で行うことができます。(活動に関連付けた活動も可能)
「出会いサポートセンター」のInstagramです。イベント告知や活動を紹介しています。
【妙高市はこんなところ】
新潟県妙高市は、新潟県の南西部にあり、長野県に隣接する人口約3万人の市です。妙高戸隠連山国立公園があり、日本百名山にも指定されている妙高山や火打山、斑尾山などに囲まれています。日本有数の豪雪地で、冬になるとパウダースノーを求めて、国内外から観光客が訪れます。平野部では、米づくりや酒づくりが行われるなど、豊かな自然の恵みを生かしながら生活を営んでいます。
なぜ、地域”のこし”協力隊なの?
全国的には、「地域おこし協力隊」と呼ばれますが、妙高市では「地域のこし協力隊」と呼んでいます。
それは、人口減少や高齢化などによっていろいろな課題が出てくる中で、これらを解決するには、地域住民による助け合い、支え合いの活動を維持・向上する「地域のこし」を実現していく必要があると考えており、協力隊は、そんな住民の活動に協力してもらうことから、「地域のこし協力隊」と呼んでいます。
協力隊が特に関わってほしい活動
■結婚活動の推進
・妙高市地域共生課に所属し、出会いサポート実行委員会事務局と協力しながら、イベントなどの実施、センターの運営補助等を行う。
■業務内容(主な活動)
(1)独身者の出会いの場につながる活動の実施
・イベント(少人数、テーマ型等)やセミナーの企画・実施
・特に20代・30代をターゲットにしたイベントの開催
(2)HP、FBなどSNSを活用し、企画したイベント情報の発信
(3) みょうこう出会いサポートセンターの運営補助
応募期間
随時、応募を受け付けます。採用者が決定した場合や受入団体の状況の変化等によって、募集を終了することがあります。
活動エリア(勤務地)
妙高市全域(いきいきプラザ3階ゆめきゃんぱす事務所内)
募集内容
(1)募集人員
1名
(2)勤務日数
週5日間(原則、月曜日~金曜日)
(3)勤務時間
原則、午前9時00分~午後5時00分(昼休憩1時間、1日7時間)
※業務内容により時間外勤務及び休日勤務を命じる場合があります。その場合は、平日への振替対応とします。
(4)活動概要
■結婚活動の推進
・妙高市地域共生課に所属し、出会いサポート実行委員会事務局と協力しながら、イベントなどの実施、センターの運営補助等を行う。
■業務内容(主な活動)
(1)独身者の出会いの場につながる活動の実施
・イベント(少人数、テーマ型等)やセミナーの企画・実施
・特に20代・30代をターゲットにしたイベントの開催
(2)HP、FBなどSNSを活用し、企画したイベント情報の発信
(3) みょうこう出会いサポートセンターの運営補助
(5)募集対象
次に掲げるすべての要件を満たしているかた。
・居 住 地:3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の条件不利地域以外)に在住しており、委嘱後に住民票を妙高市に異動し、居住できるかた
※地域おこし協力隊の地域要件及び地域要件確認表は以下の総務省ホームページからご確認ください(※転出地の地域要件について不明な場合はお問い合わせください)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html
・関係団体と協力し、相談者に対して親切な対応ができ、事業の推進に意欲的に行動できるかた
・心身ともに健康で誠実に業務を行うことができるかた
・普通自動車運転免許を有しているかた
・ワードやエクセル等の基本的なパソコン操作やSNSの操作ができるかた
・地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格条項に該当しないかた
(6)任用形態・期間等
・任用形態 会計年度任用職員(パートタイム)
・任用開始 相談の上、決定します。
・任用期間 任用開始の日から令和7年3月31日
※勤務実績に応じて年度ごとに更新し、協力隊として最長3年間勤務することができます。
(7)報酬
月額187,000円(期末手当・時間外勤務手当相当を含む)
※毎月の報酬の中から社会保険料等の本人負担分が差し引かれます。
※自宅から勤務地まで2km以上ある場合は、距離に応じて通勤手当を支給します。
(8)休日・休暇
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)とします。年次有給休暇は10日(年度途中採用の場合は按分)、夏季特別休暇は4日(年度途中採用の場合は按分や無い場合あり)です。
(9)待遇および福利厚生
・社会保障等(雇用保険、健康保険、厚生年金保険)が適用されます。
・住居は市が借り上げて貸与します。ただし、光熱水費等の各種使用料や敷金礼金が発生する場合は協力隊の負担とします。また、賃借料が上限額3万円を超えた場合も隊員の負担とします。
・活動に必要な車両、パソコンは市が貸与します。活動に係る消耗品費、燃料費、自動車保険等は市が負担します。
(10)応募手続
・随時、応募を受け付けます。ただし、採用者が決定した場合や受入団体の状況の変化等によって、募集を終了することがあります。
・提出書類
1妙高市「地域のこし協力隊(出会いコーディネーター)」応募用紙
2住民票(抄本で、本籍の表示は不要)
3普通自動車運転免許証の写し(両面)
4納税証明書
※提出いただいた応募書類等は返却しませんのでご了承ください。
・応 募 先 〒944-8686 新潟県妙高市栄町5-1
妙高市役所 地域共生課 地域協働推進係
(11)選考方法
・第一次選考【書類選考】
書類選考の上、文書で通知します。合格者には第二次選考(現地説明会・面接選考)の案内を同封します。
・第二次選考【現地説明会・面接選考】
第一次選考合格者を対象に、現地説明会及び面接選考を行います。現地説明会は1泊2日とし、現地説明会での移動は、市役所が負担します。詳細は、第二次選考案内文書に記載します。
・最終的な選考結果は第二次選考を受けた方に文書で通知します。
(12)問い合わせ先
妙高市役所 地域共生課 地域協働推進係
TEL:0255-74-0063(直通)
FAX:0255-72-9841
Email:chiikikyosei@city.myoko.niigata.jp