本文へ
Foreign Language 文字サイズ[小][標準][大] ふりがなをつける 読み上げ ブラウザガイド
ホーム仕事・産業商工業商工業情報先進技術社会実装事業計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルを実施
ホーム市政情報募集プロポーザル先進技術社会実装事業計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルを実施

先進技術社会実装事業計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルを実施

フラッグ

先進技術社会実装事業計画策定業務委託の優先交渉権者を選定するため、公募型プロポーザルを次のとおり実施します。

1.業務名称

妙高市先進技術社会実装事業計画策定業務委託

2.業務内容

別紙1「妙高市先進技術社会実装事業計画策定業務委託仕様書」のとおり

3.委託期間

契約締結日~令和4年3月31日

4.参加資格、参加方法

本プロポーザルに参加しようとする者は、本業務に参画する意欲があり、公益に資する意思を持って業務にあたるとともに、以下の要件を全て満たしている者であること。

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
  2. 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定に基づく再生手続開始の申立てをしていないこと。
  3. 受託業務の遂行にあたり、専門性を有するとともに十分な業務体制が整っていること。
  4. 本業務の実施について、市の要求に応じて常時、対面又はオンラインで打合せを行うことが可能な体制を整えていること。
  5. 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員が実質的に経営に関与している法人その他の団体又は個人に該当しないこと。
  6. 下記実績をすべて有していること。

   ア本業務と類似の実績を有していること。

   イ自立飛行実績のあるドローンシステム・広域の通信ネットワーク(LTEなど)を有すること。

5.参加申請受付期限

令和3年10月4日金曜日 17時必着

6.質問事項に対する回答について

提出のありました質問書に対する回答は、下記添付のとおりです。

質問回答書.pdf (PDF 66.3KB)

7.提出先及び問い合わせ先

企画政策課 スマートCity推進室 スマートCity推進グループ 担当:池田・竹内

〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号

電話0255-72-0031(直通)

FAX0255-73-8206

メール:somu@city.myoko.niigata.jp

8.優先交渉権者について

下記のとおり、決定いたしました。

KDDI株式会社

カテゴリー