令和2年8月31日に上越保健所管内にPCR検査センターが設置され、PCR検査体制が拡充されました。
ただし、検査が受けられるのは、PCR検査が必要と医師が判断した場合のみに限られますのでご注意ください。
同センターは、県が上越市に委託し設置したもので、場所は非公表となっています。
センターでは検体採取のみを行い、検体は県の研究機関等へ送られ、分析・検査されます。
基本的に、発熱や咳などの症状がある者のうち、軽症者を対象としており、採取作業時の感染防止のためドライブスルー方式で運営されます。
同センターが設置されたことで、今後の感染拡大に備え、上越地域の検体採取可能数が拡大するとともに、感染患者の受入病院が中等症患者等の治療に集中して取り組めるような環境となりました。
詳しくは、下記の県報道資料をご覧ください。